11月19日の記事「『迷惑電話の殿堂』入り 第1号」で紹介した(?)「マンション経営・不動産経営・不動産投資コンサルティング、投資マンション開発」を生業(なりわい)としている会社からの電話が相変わらず続いています。
11月19日以降の着信履歴(日時)を全部晒してしまおうかとも思いましたが、あまりにも多くて断念。
そこで、月別の着信件数を並べてみますと、こんな具合です。
2009年11月 18回(13日)
2009年12月 21回(12日)
2010年 1月 19回(13日)
2010年 2月 4回( 2日)
これだけの電話が同じ会社(下がこの会社のHP:加工してます)からかかってきているんですよ。
先方の電話番号は、既に「迷惑電話」として電話機に登録してありますので、ここから電話がかかってきても着信音は鳴らず、ただ着信履歴が残るだけです。
ですから、こちらとしては「またかよ、うるさいなぁ」なんてことにはならないのですが、いつ電話をかけても、向こうにはビジートーンが流れるだけだというのに、これほど執念深く(熱意を持って?)電話をかけてくること自体が気持ち悪い…。
特に、昨年12月13日(日)の着信履歴なんか、
15:52
15:52
15:52
21:03
21:04
と、リダイヤル攻撃です。
ビジートーンが流れるから「おぉ、在宅だ」とリダイヤルするのは判るのですが、これだけ何ヶ月にもわたってビジートーンばかり流れるのにリダイヤルし続ける感覚が信じられません。そろそろ気づいたらどうなの?
一度だけ(去年の11月末)、別の電話番号でこの会社から電話がかかってきて、応対したことがありました。「興味ありません」と断ったところ、この電話番号からはその後アプローチはなくなったのですがネ。
もっとも、横の連携がしっかりした会社が、こんな生産性の無い電話セールスはしないでしょうけれど…。
いいかげん、うちの電話番号を捨ててくれないものでしょうかねぇ。
その後の顛末:2010/04/06 なんとかならんか、迷惑電話