2021年3月14日(日)、久々に京都鉄道博物館へ行ってきました。京都鉄道博物館、太秦映画村、嵐電でコラボイベント「鬼滅の刃・京ノ御仕事弐」が開催中ですが、その一つSLスチーム号の「無限列車」仕様が3月16日で終了予定となっており、是非記録しておきたかったためです。
プロムナードに展示されている蒸気機関車C62 26号機「鬼滅の刃」ヘッドマークが掲出されています。
![C62 26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/c7fb78bed637f211c1ea959923b5dd1d.jpg)
特別展示は2月20日から入線しているJR四国の「藍よしのがわトロッコ」。間もなく展示終了で、最後の日曜というこもあり物産展が開かれていました。 そういえば前に訪れた時は約1年前の四国トロッコ「志国高知幕末維新号」として京都鉄道博物館に来てました。キハ185-20も装いを変えてまたこの地に来ましたね。
![藍よしのがわトロッコ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/1ab3aecb39a68287b9e9176fb0c8e807.jpg)
ご当地PRで「すまいるえきちゃん、れっちゃくん」が会場にお目見え!
![藍よしのがわトロッコ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/e291cf6f35db593447011ce94eb04209.jpg)
「すまいるえきちゃん、れっちゃくん」は駅キャラクター「SHIKOKU SMILE STATION」にリンクした四国のゆるキャラです。
ハートのタクトを持った右手が上下に動くのが可愛い❤️
![藍よしのがわトロッコ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/b9bc95e2f2725f5009ae16568ff10908.jpg)
徳島県のマスコット「すだちくん」と京都鉄道博物館公式キャラクター「ウメテツ」と並んでの撮影会が行われました。
3キャラ並んで賑やかでした。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆