大阪から長野までJR西日本・JR東海・JR東日本の3社をまたぐ特急「しなの」9号。
3月のダイヤ改正で特急「しなの」の大阪乗り入れが消滅します。
某日、機会があって大阪から岐阜まで乗車してきました。

大阪駅のホーム案内板。北陸方面の特急「サンダーバード」と特急「しなの」が並んで表示されるのもあと2週間少々です。

383系が入線。長野方はパノラマグリーン車です。

名古屋までは新幹線が時間も短く便利ということで、乗車している人はわずかです。大阪から名古屋までは増結編成だけで十分かもしれません。

大阪駅と西日本の通勤電車を入れて撮影。

車両は東海道本線を順調に走行。新大阪、京都、米原と止まります。

米原では西日本から東海へと乗務員の交代が行われます。

この交代作業もダイヤ改正後はなくなるわけで、貴重なシーンとなりました。
岐阜に到着。ここで383系とはお別れ。

残念ながら名古屋までは乗車できませんでしたが、思い出に残るさよなら乗車の旅となりました。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー

↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|