阪神電鉄の阪神なんば線が開業し近鉄と相互直通運転が始まってもうすぐ10年になりますが、開業前に消滅した列車のお話です。阪神本線には普通と急行の間に準急の種別がありました。ラッシュアワーに梅田と甲子園またはそれ以西で普通列車を補完する形で、運転されていました。
写真は阪神8000系の準急・甲子園行きです。

赤胴車が原色からオレンジ色の現行色に変わりつつあり連結器も交換されていた時期です。
阪神なんば線には近鉄方面の準急が存在しますが、本線で運転されていた準急とは異なります。今でも当時の準急幕残ってますかね?
今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆


↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓
