鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 今日は京阪電車を1枚。
丹波橋駅近辺の勾配を上がる京阪電鉄6000系6008Fです。当該編成は3年前にリニューアルされてます。1989年に製造されており2019年は30周年を迎え年ます。まだ早いですがおめでとうございます。


京阪6000系


塗装変更されてますが6000系については正面の窓の配置から旧塗装のほうがスッキリして良かったと思います。前照灯がLED化され明るくなっております。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




節分といえば豆撒きと恵方巻きをイメージする今日この頃ですが、恵方巻きの店頭販売の売れ残りによる大量廃棄問題になってます。食品業界も創意工夫ということですが、人々は予約での購入を積極的にするようになっているのでしょうか?
セブン-イレブンの恵方巻きの申し込みは1月27日で締め切られているようです。


恵方巻き

↑セブン-イレブンの恵方巻き


なおこの恵方巻きにはミニサイズもラインナップされています。
残さず美味しく無駄なく消費して廃棄しないためには

1.食べたい人が予約して買う
2.食べきれる量を買う
3.予約しておらず、店に行っても売り切れていたら我慢する

ということですね。なお、クリスマスケーキやおせち料理は予約しての文化が比較的あるような気がますし、おせち料理は家庭で作ることがそこそこあると思います。巻き寿司を自宅で作る家庭は多いのでしょうか?

スーパーの冷えた恵方巻きではなく、家庭で巻きたてのオリジナル巻き寿司にすれば廃棄も減りそうです。まぁ、酢飯から作ってたら面倒ですけどね。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 長野車両センターでE257系が中央本線用から特急「踊り子」向けに改造されているそうですが、新塗装はどんな色になるのでしょうか?
 緑ストライプ説もありますが、新造されるリゾートトレインのE261系のカラーリングコンセプトに準拠したダークグリーンとなる可能性もあります。
ということで、房総用E257系500番台の塗装に倣ってこんな感じでイメージしてみました。


京阪6000系


湘南カラーの彩りを一部取り入れたオレンジ色の乗降扉なんてどうでしょうか?


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 過去の記録からEF510-507です。寝台特急「北斗星」の定期運行がなくなったのが2015年3月、臨時列車としても終了したのが同年8月。たった3、4年前の話ですが、ブルートレインがなくなった失望感は大きかったです。


EF510-507


 当初からJR貨物へ売却が決まって製造されたEF510-500番台ですが、貨物牽引の姿でも金帯のブルーの機関車は存在感が違います。
 何かの機会に、リバイバルで客車を牽引する日が来ませんかね~


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この休みは撮影に行けず先々週撮影した分から摂津本山駅付近を走行するEF200-19です。


EF200-19


 年が明けてからうまくEF200に遭遇できましたが、撮影できたのはこの19号機だけです。ひとまずは相性が良いととらえましょう。なお同日18号機も見ましたが、電車の中でのすれ違っただけで撮影はしておりません。勿体ない。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大阪メトロが誕生してから昨年秋からテレビCMが放映されるようになりました。
本田 翼さんがイメージキャラクターに抜擢されてますが、かつてJR東日本や小田急のCMにも出演されていたので鉄道会社に似合う雰囲気をお持ちなのかもしれませんね。

Osaka Metro「新しいことが生まれる街」篇60秒


ところでこのCMの中で登場するロボットと一緒に映っている男性ですが、大阪大学のロボット研究で有名な石黒浩教授です。自分とそっくりなアンドロイドを作っておられ、テレビ番組にも時々出ておられますね。

大阪メトロは商工業・文化・学術さまざまな分野でモノを生み出していく都市を支える会社として発展して行くことになります。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は大阪環状線のオレンジの201系です。

「日本遺産 尾道市」PRステッカー付きで運転されてました。


201系


ホームドアが4ドア仕様でおおさか東線でもウグイスの201系は活躍しますがオレンジは希少になってしまいました。

さて、体調が悪くなってきております。週末のお出かけも来週のお仕事も危ういです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日は加古川線103系3550番台です。
 2004年12月、加古川線電化の時に導入されたクモハ103+クモハ102の2両編成で、モハ103+モハ102を先頭車化改造されてます。写真は加古川駅に停車中のM2編成です。
 地域色というわけではありませんが、色は昔の常磐線時代と同じ青緑です。


加古川線103系3550番台


 2019年、加古川線電化15周年を迎えます。和歌山線では105系が227系に置き換えられる時期に来てますので加古川線も新車投入の話も出てきそうです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 近鉄15400系・クラブツーリズム専用「かぎろひ」です。近鉄撮影に赴けば意外に遭遇率が高い電車です。伊勢志摩方面などいろいろツアーで走っているみたいですが、小回りを利かした2両編成がほとんどで、規模が大きくならない限り4両編成で走るのは少ないみたいです。




2011年の年末に登場し7年が経過しました。形式名の通り2013年に改造されて登場した観光用2013系「つどい」が先に2018年に大幅リニューアルされているので、「かぎろひ」もそろそろそういう時期かもしれません。
改造されて新色としての登場も期待ですね!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 近鉄5800系5802F デボ1形復刻塗装の快速急行・神戸三宮行きです。3年ほど前には臨時快速急行天理行に充当されたようです。残念ながら見れませんでしたが。
 そしてもうすぐ阪神なんば線開業10周年を迎えますが、このデボ1形復刻塗装も健在です。




 運転時刻が発表されていないので難易度が高いですが、10周年記念ラッピングの阪神1000系との並びなんか撮りたいですね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ