アドベンチャーワールドの続きです。
午後はサファリワールドの見学をしました。歩いて回ると1時間弱かかるところを2階建てバスの“スカイアドベンチャー号”に乗って回ることにしました。

2階席は1500円、エアコンがかかった1階は1000円の乗車料金が必要です。
2階席をとりました。車両後方の階段で上がります。

約40分のガイド付コースで、草食動物ゾーン、肉食動物ゾーンの両方を回ります。
まずは徒歩でも見学できる草食動物ゾーンへ。ゾウがいました。

キリンです。木の枝をしゃぶっております。
キリンにはデッキからエサをあげることができます。

シマウマです。模様には個性があるはずですが、こうしてみると1頭のシマウマをコピー&ペーストしたようにも…。

汽車の形をした見学車両のケニア号です。乗車は無料らしいです。

編成によってカラーリングが異なります。
二重に設置されたゲートをくぐり、肉食動物ゾーンへ入ります。ゲートを通過するとき結構なスピードでバスは進みます。頭上には梁が通っているのでゲート通過時、2階席では頭を出さないようご注意を!!

群れで昼寝をするライオン。オスとメスは別の群れになっているようで、写真はオスの集団です。

クマです。池の水に浸かりながら係員が車から投げ与えるエサを待っているところです。あたかも温泉に入っているように見えます。

トラです。日陰で昼寝中でした。夏は暑いですからね…。

アドベンチャーワールドの動物昼間は体力を使わないように体を休めているんでしょう。暑い中、ご苦労様です。
2階建てバスでは柵を超えて下を見下ろせるので、写真撮影にももってこいで、大満足でした。
このほかにジープやバックヤードを体験できるツアーバスもありますが人気ですぐチケットが売り切れます。閑散期に行ってみたいところです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|