先日の報告ということで、京都・山科周辺の散策をアップしたいと思います。
JR山科で下車。ターミナルである京都駅の手前であり、東海道線(琵琶湖線)・湖西線・草津線の直通列車が走るにぎやかな駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/de39a6711da43a5eb4c34d70ccb27edb.jpg)
↑湖西線の113系
駅前は日曜日というのに学生や観光客でにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/aef58df990a7a718c6dd3bcd0dbecb60.jpg)
↑山科駅
JR山科駅は京阪山科駅、地下鉄東西線山科駅との乗り換え駅でもあります。京阪の併用軌道区間廃止後、運賃については三者を比較すると面白いことになるのですが、ここでは省略。
紫色の風船が山科三条商店街の軒先にたくさんぶら下がっています。山科のゆるキャラ「もてなすくん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/e65c9aaa85cd16ec7f418a2667e9289a.jpg)
↑もてなすくん
「もてなすくん」を知ったのは旅番組で照英さんが列車の旅で山科を訪問していた際に登場したことがきっかけです。山科を全国にアピールするために名産の“山科なすび”をキャラクター化したものです。
京阪山科駅の軒先にもぶら下がっていました(ちょっとしぼみ気味)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/79001602a2d04192202eac7f8126f6e6.jpg)
ぶらっと周辺を一回りしてみます。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
| Trackback ( 0 )
|