京都の旧山陰本線を走る嵯峨野慣行鉄道(嵯峨野トロッコ)は今年20周年を迎えました。これにともない、3月から12月まで半月ごとに異なる星座デザインと鳥デザインのヘッドマークを機関車に掲げています。
先日撮影した「TAURUS(タウルス)」のヘッドマークを付けたトロッコ列車です。


<参考>以下、公式ホームページの記載内容です。
=========================
『過去から未来へ・・・空と大地を結ぶ 嵯峨野観光鉄道開業20周年記念ヘッドマーク』
嵯峨野トロッコ列車は、廃線となった山陰本線の嵯峨嵐山〜馬堀駅間の旧線を再生・活用した国内唯一の観光専用鉄道として多くのお客様にご愛顧いただいております。
嵯峨野トロッコ列車は、ご乗車のお客様に、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の風景を車窓からお楽しみいただいております。
そして、車窓を彩るのは、大地に根付く木々や草花たちだけではありません。太陽のかがやき、雲のかたち、星のきらめき・・・空の移り変わりもまた、私たちを楽しませてくれます。
地上だけでなく空にも想いを馳せて、この度の20周年記念ヘッドマークは、空から連想した「星」と「鳥」をモチーフにしております。
また、記念ヘッドマークは運行終了後、公開入札をさせていただき収益の一部を環境保護団体に寄付させていただきます。
=========================
5月の後半は雉(きじ)、6月前半はふたご座・ジェミニのヘッドマークがつけられることになっています。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|