7月1日から営業運転を開始した225系5100番代です。照明がLED化されたほか、ライトが521系3次車、227系のタイプに変わりました。

阪和・紀州路快速の4両+4両、223系とも併結されてます。

行き先表示がフルカラーになり見やすくなりました。ラインのアルファベット標記とともに海外からの旅行者へも親切になったのでしょうか?

駅で外国人の美女2人に英語で声をかけられ、この電車は大阪へ行くのかと聞かれました。

大阪環状線行きではわかりにくいでしょうか?

内回り・外回りの名称も消えてしまいました。今後はオレンジの電車に乗れば、いつか降りたい駅に着くというわけにはいきませんね。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|