滋賀県は彦根市。近江鉄道彦根駅前では10月の3連休に「ガチャコンまつり」が開催されたので行ってきました。
彦根で人気の“ゆるキャラ”たちも登場ということで、若干期待していたのですが、時間が合いませんでした。

近江鉄道ミュージアムでは車両展示のほか、鉄道備品やキャラクターグッズの販売をしています。
目を引くのが黄色の車体の近江鉄道の中で保存車両として存在する電気機関車。多くは国鉄から来たものです。

(クリックすると拡大します)
東武鉄道から来た機関車もありましたが、今年に生まれ故郷に戻されてしまったので見れず仕舞いです。
元国鉄ED14形電気機関車、4号機です。内部を見学できます。

(クリックすると拡大します)
ED14形内部。重厚なつくりです。ちょっと埃が…。

レールバス・LE10形です。全線が電化されている近江鉄道ですが、コストダウン策で気動車を導入しました。しかし不都合が出て廃止されました。

このレールバスの中にはラジカセを設置して(地元ミュージシャンの?)音楽がかかっています。
近江鉄道、まだまだあります。その2に続く。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|