鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 6月27日は臨時特急「まほろば」最終運転日でした。

 下り列車の始発駅、新大阪駅はこのありさまです。




 りえてつ様もこのホームのどこかにおいでなんですよね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




 奈良駅に到着。高架駅となった今、旧駅舎は概観はそのまま、観光案内所に変わっていました。




 駅近くの料理店で昼食。「奈良ラーメン定食」です。





 昼食後、無料のシャトルバスで平城京宮跡の会場へ移動。
 第一次大極殿です。相当なお金をつぎ込んで復元したんですね。




 なお、大極殿内にはこの復元作業の説明資料がございますが、「復原」という記載について漢字が正しいか議論になりました。
 あとで確認すると、

 (1) 一般的な“復元”・“復原”…はじめの状態に戻すこと。
 (2) 造船用語の“復原”…(船が)元の位置に戻ること。
 (3) 建築用語の“復原”…当時の材料と技法を使って補修すること。

 というわけで、正解です。勉強になりました。

 大極殿から朱雀門を眺める。なかなかの眺望。




 近鉄奈良線が横切っております。なお、イベント期間中の、会場内の移動として奈良線を渡る臨時踏切が設置されております。この機会にぜひわたっておきましょう。

 平城京歴史館へ行きました。平城京を取り巻く歴史背景やら遣唐使の役割などを映像資料で紹介する展示館です。

 入館すると遣唐使船の甲板に入れます。これだけのスペースに人が大勢乗って海を渡ったとは…。




 帰りは大和路快速に乗りました。
 「まほろば号」に乗ると記念乗車証がもらえます。“上り用”・“下り用”の2種類があり、今回は下りしか乗ってないのですが、ラッキーなことに2種類ゲットできました。
 これは人身事故によるダイヤの乱れの影響で特急の車内で抽選券付“下り用”の配布ができなかったため急遽“上り用”を配布したためです。



↑「まほろば」記念乗車証
上:下り(新大阪→奈良)用、下:上り(奈良→新大阪)用


 帰りに「下り」用をもらい2枚そろいました☆ 抽選ははずれました。

 まほろば乗車体験は以上です。特集は続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 6月26日、特急「まほろば」に乗車してきました。この日の奈良行きの指定席残り2席をゲットでき、なんとか乗車に至りました。あいにくの雨ですが、記念すべき乗車体験となります。

 発車までの時間、「雷鳥」や「日本海」を撮影。
 寝台特急「日本海」がしとしと雨が降る中、静かにやってきました。定期列車にもかかわらず、撮影者が結構いました。「まほろば」効果でしょうか!?




 ホームを移動します。「まほろば」は東海道線支線経由で大阪環状線に入るルートを通るので「はるか」、「くろしお」と同じホームから発車します。
 大勢の人が待っていました。




 10時28分、入線してきました。




 「くろしお」用編成故障時の代走、繁忙期の「やくも」応援を除いてめったに特急運用につかない国鉄色をまとった381系の晴れ舞台。行き先表示幕もしっかり撮っておきましょう。




 新大阪を出発してまもなく、大和路線内での人身事故発生につき梅田貨物付近で停車。途中平野駅構内での信号待ちなどで大幅に遅延。

 遅れながらも“せんとくん”の車内での挨拶回りがスタート!




 せんとくんは前が見にくいようです(笑)
 女性に先導されながら通路を挨拶して通り過ぎます。




 30分遅れで奈良駅に到着。幕が回され「回送」になってしまいましたが、高架駅になった奈良駅にて201系とのコラボが成立。




 奈良駅からシャトルバスを利用してメイン会場へ向かうことにします。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





 臨時快速「リゾートみのり」は、仙台~新庄を結ぶをディーゼルカーです。キハ48の改造車です。




 ケツ打ちですがようやく撮影することができました。テールライトは上のほうにあるんですねー。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 奈良ディスティネーションキャンペーン開催が今月末で終了します。これにともない、関西線(大和路線)で土休日に運転されてきた臨時特急「まほろば」号が運転を終了します。




 週末は混雑が予想されます。オリジナルHMも撮り納めですね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




鉄道アーカイブスVol.53
JR西日本 北陸本線・小浜線125系 


 北陸本線、小浜線で活躍中の125系です。同系列は加古川線も運転されていますが、便所の汚物処理装置やパンタグラフの数の違いなど若干異なります。
 デビュー当時は両運転台の新型電車として希少でした。1両または2両で運転されています。



(クリックすると拡大します)


 両開き2扉車ですが、中央には開閉しない扉があり、座席が配置されています。これは223系の車体をベースにした結果、準備工事扱いとしたいうものですが、将来的に3扉で走る日は訪れるんでしょうか。



↑中央の準備工事の扉部
(クリックすると拡大します)


 バリアフリー化を進めたことでよくなった反面、トイレが大型化されたり1:2の座席配置にしたせいで着席定員数が少ないという問題点があります。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 つけ麺(もりそば)の大勝軒を紹介。
 JR上野駅から歩いてすぐのところの上野店です。




 水でしめた麺を温かいスープにつけていただきます。シャンプーハットのてつじがラーメンとつけ麺は異なる食べ物だと発言しておりました。果たして!?



(クリックすると拡大します)


 違いは「麺のツルツル感を楽しむもの」ですかね。麺、スープそれぞれが主役ということです。
 割りスープをしてもらい完食。ボリュームは結構ありました!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 6月19日、JR西日本の次期近郊電車225系が京都の向日町から網干まで回送されました。当ブログでは走るこの車両を捕らえるのは初です。

 ライトの光線が223系と比べて白みを帯びているので、近づいてくるとすぐわかります。




 前面貫通形でほろはついていませんがわたり板は装備しています。先頭車は衝突時に備えた衝撃吸収の構造であるということで、その影響なのか傾斜のない四角い形状です。




 ケツ打ちはこのとおり。眠たそうな顔に見えるんですが…。今回は「回送」表示で残念でしたが、初めてにして良い感じの写真が撮れましたので満足です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 JR貨物富山機関区のEF81 406号機です。ローズピンクの機関車が貨物列車を引張る光景は様になりますね。



(クリックすると拡大します)


 登場から20年を超え、EF510が増産されるとそろそろ世代交代となるのでしょうか。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 夕日に染まる東海道。N700系が走る姿を捕らえました。




 人工物と自然が織り成す「美」です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ