ちまブログ、久々の連続旅行日記です。
連休を使って中国地方の旅へ飛び出しました。今回の見所はダイジェストでも紹介しました一畑電鉄と「奥出雲おろち号」です。
夕方、「のぞみ」で新大阪を出発。北方貨物線から東海道線に入るEF210の貨物が窓から見えたので撮影。

このアングルは新幹線からでないと見れませんね。
この日、山陽新幹線に遅れが出ておりましたが、無事岡山で定刻で乗り換えができました。特急「やくも」リニューアル車で発ちます。少ないパノラマグリーン連結の編成でした。

指定席。“ゆったり”化工事を受けており、洗練された車内となっています。先日奈良まで乗った381系「まほろば」とは対称的。

パノラマグリーンの車内もちょっと撮影。乗客なし。

カーブの多い伯備線ですが、振り子の力で高速運転が可能。
岡山県の新見まで行き、下車。新見は岡山方面からの普通列車のほか、姫新線の終着駅であり芸備線の列車も発着する中国地方山間部主要駅のひとつです。

駅の西側には「新見美術館」があります。時間があれば立ち寄りたいところでしたが、あいにくパス。

ホテルで夕食をとった後、小腹がすいたのでホテル近くの中華料理店「風龍」でラーメンを食べました。
新見には「千屋牛(ちやぎゅう)ラーメン」というご当地ラーメンがありますが、このときはしょうゆラーメンで。
ラーメンもうまかったですが、お店のバイトの女子学生さんが美人だったのが何よりです(笑)
次回へ続く。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|