2022年11月13日、第41回全国豊かな海づくり大会・兵庫大会に出席されるため天皇皇后両陛下が明石市に来られました。 ということで、雨の中ですが会場近くで声援を送ってきました!
10時半ごろ両陛下を載せた専用車が通過!
![豊かな海づくり大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/50de60af3a0de1012542bda6c227be31.jpg)
ナンバープレートが菊の御紋になっているセンチュリーです。
手を振っていただきました!
![豊かな海づくり大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/a003d37d1486e427707b7e5b7cb866bc.jpg)
陛下の隊列は人生初の経験でした。
![豊かな海づくり大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/7f4ced6433aef0d0b3b7ae558e65a919.jpg)
両陛下がお乗りの車の後にもう一台センチュリーが走ってました。予備の車両っぽいです。
![豊かな海づくり大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/04922aa42d2ba79477ccf4a64e698051.jpg)
こちらは品川ナンバー20-03となっていました。
両陛下は大会でタイとヒラメの稚魚を放流されました。そのあとは明石市二見町にある兵庫県立農林水産技術総合センターを訪問されてます。前日12日はポートアイランドにあるスーパーコンピュータ「富岳」をご覧になったようです。
最後に山陽電車の明石駅です。豊かな海づくり大会の横断幕がかかってました。
![豊かな海づくり大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/38bd19a58892f9ddc18acc9a7bb2662d.jpg)
本日13日が運転最終日となります、さかなクンイラストのラッピング車5000系5000F「豊かな海づくり大会号」を撮影しました。
![豊かな海づくり大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/109c7f49ada9e2b54361c65a40810351.jpg)
天皇皇后両陛下のお姿も見ることができましたし、最後に締めくくりでラッピング車も撮れて良かったです。
2022.11.14追記
「豊かな海づくり大会号」はホームページの公開運用と変わっていました。予定にあった14日の下り列車1本の運転がされたかは未確認です。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆