第7回目となります信楽高原鉄道の旅。
日雲神社の参道付近から走る車両を撮影しました。SKR401号、逆光で面が真っ暗。
神社の参道踏切を通過し、雲井駅に停車。
信楽寄りは「ぽんぽこちゃん」ヘッドマーク付きです。 うねりのある線路の形が特徴的です。一面一線で列車交換施設はありませんが将来新設するときに備えての線形だったのかもしれません。
なお雲井駅は国鉄時代はホーム北側に貨物用ホームと線路がありました。レールは撤去されてありません。
信楽線は1970年代前半まで蒸気機関車牽引で貨物列車が運転されていたらしいです。うーん見たかった。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆