おそくなりましたが日曜の報告を。
北陸本線、米原-木ノ本間で運転される「SL北びわこ」号を見物しに出かけました。
運転日限定で、1日2本SLが走ります。1本目の運転の前には、梅小路から米原までE電気機関車に牽引されてきた蒸気機関車の入換えが見れます。EF65がC56 160を引いてスタンバイ。このあと駅構内で12系客車との連結が見られます。

↑300系とともに(クリックすると拡大します)
前日の雪で雪化粧した北陸線を走る蒸気機関車が見られると言うことで、かなりの期待です。
混雑した定期列車に乗車し、田村駅で下車。

天気は良好。北上するSLを撮影することにしました。
軽快にやってきました。太陽の光を浴びてC56 だけでなく客車の青色も引き立っていました。

(クリックすると拡大します)
ちょっと雪が足りません。
SL通過後、少し歩いたらいい景色があったんですね。一面の白と輝くステンレス車体の223系もなかなかのもの。

(クリックすると拡大します)
次回は2本目運転へ向けた折り返し回送の見物と長浜散策です。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|