阪神電車の撮影の合間に、先週行き先表示器がフルカラーLEDに変更された山陽電鉄5030系5630Fを撮りました。
明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマーク付きです。

側面の行き先表示器です。大き目でわかりやすいです。

室内には液晶ディスプレイが設置されました。

今後他の編成にも展開されていくものと思われます。
なお、5630Fが改造工事を受けている間の代走だったと思われますが、少し前まで運転されていた山陽6000系6015F+6016Fの直通特急です。

すでに3両+3両併結が編成解除されて通常運用に戻っていることが確認できました。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|