鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



鉄道アーカイブスVol.29
 JR東日本 E127系0番代


 新潟地区で運転されているE127系0番代です。209系通勤型電車をベースとしたオールロングシート車。写真は6両編成。




 越後線、白新線、羽越線などで使われています。2ドア急行形車両の置き換えで投入されました。3扉ロングシートで通勤用車体で近郊用として走るタイプです。乗り心地は、う~ん…。長距離向けではありません。

 大糸線のE127系100番代とは仕様が異なります。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 来年の阪神電鉄なんば線開業まで残すところ3ヶ月ちょっととなりました。

 近鉄車両による乗務訓練が続けられています。最近は1252形を9020形「シリーズ21」でサンドした編成で運転されています。

 昼は閑散としている阪神三宮駅の3番線に入線しました。




 停車位置確認とドアの開閉をして折り返します。




 山陽5030系の直通特急との並び。柵がなければ近鉄車両もきれいに写るのですが…。
 阪神三宮駅は近鉄三宮乗り入れ対応で大工事をします。なんば線車両の折り返し線は上の写真で山陽車両が停車している現2番線(行き止まり化)になり、代わりに3番線が高速神戸・明石・姫路方面へと貫かれる予定です。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ついに引退ですね。
 0系「ひかり号」最終運転が今日行なわれました。
 新大阪駅出発は14:56。同駅のほか、岡山駅などでセレモニーが行なわれました。大勢の人が新大阪に行ったようです。私は沿線で静かに見送りました。現地には数名の人が撮影していました。

 6両編成もこのようにカットして見ると、後ろに長く連ねて東京-博多間を行く、「ひかり号」のように思えて来ますね




 
 天候はくもり。しかし新大阪発車時刻になる直前に、運良く雲の切れ間から太陽が射し、輝く車体を見ることができました




 テレビの撮影か、上空を飛ぶヘリの音で走行音までは聞き取れませんでしたが、最後の雄姿を自らの手で記録出来たことで感無量でございます。

 もう博多に到着して、今は車両所へ入ったのでしょうか。
 そして行く末は、“解体”です。

参考:YAHOOニュース記事 “さようなら0系「役割終えて堂々引退」 新大阪駅でセレモニー”



最近新幹線ネタが多くなってますにゃ~☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 さて、あと1時間半ほどで0系新幹線のラストランがスタートしますね。

 さて、その前に報告を。この前の姫路駅構内で“駅そば”を食べました。細うどんと中華そばを足しで2で割ったような麺にうどんのだしをかけた姫路駅名物の立ち食いそばです。




 姫路駅は播但線、姫新線を除いて高架化されてますが、新しく出来たホームにもちゃんと「えきそば」の店舗が出来ました。14:00~17:00の間はタイムサービスで通常350円のえきそばが280円に値下げで販売されます。
 
 きつねとてんぷらがあります。


↑てんぷら入り駅そば


 姫路駅をご利用の際は、乗り換え時間でさっと食べられる駅そばを是非ご賞味下さい。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先日の0系撮影日の追加報告。はじめて降り立った相生駅について書きましょう。
 相生駅は山陽新幹線と在来では山陽本線、赤穂線が走っております。岡山へ向け田園地帯から山間部へと入る境目といったところでしょう。
 駅の待合スペース付近には「相生ペーロン祭」で使われる木船が展示されています。





 「相生ペーロン祭」は毎年5月に開催され、相生湾でぺーロンという船を競うものです。夜は打ち上げ花火も上がるそうです。

 
 山陽新幹線ホームには相生駅にはJR東海車両を含む16両のひかり、4両、6両、8両のこだまが停車。


↑ホームの号車マーク


 昼間は1時間に1本、ないし2本の列車が停車。ほとんどが「ひかりレールスター」と「のぞみ」の通過です。


↑下りN700系のぞみ


 N700系も大分数が増えました。年明けも順次置き換えられます。

 せっかくきたのですから通過シーンは撮っておきましょう。レールスター編成で来た「こだま」をN700系の「のぞみ」が追い越して行きます。




 相生駅の2番の赤穂線(下の写真右)と3番線の山陽本線(同左)で乗り換えられます。山陽本線の列車は折り返し三原行きになりました。




 私は赤穂線から来た223系の姫路行き普通列車に乗車して帰宅しました。しかもこれが6000番代のV22編成でした。

 最後になりましたが、全国的な相生の名物を一つ。それは数年前にマスコミで取り上げられブレイクした「ど根性大根」でしょう。アスファルト歩道の隙間から生えた大根が注目を浴び、盗難事件や他の地域で歩道に生える“ど根性”野菜の類が話題になりました。

 あの後大根はどうなっているのでしょうかね。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 11月30日で定期営業運転を終えた初代新幹線0系のさよなら運転が行なわれます。その初日である12月6日に、新大阪発博多行き「ひかり347号」を見物しに行ってきました。

 「ひかり347号」は14:56新大阪駅を出発し、博多に18:01分到着。停車駅はかつてのひかり号の停車駅に習って、岡山、広島、小倉です。のぞみ号が停車する駅をも通過します。

 私は近年はこだま号として停車し続けてきた通過するシーンを見るべく、相生駅へ足を運びました。前日の雨の後気温が下がり防寒対策をしっかりして挑みました。

 0系フィーバー対策で駅には警備員、駅員が見張りをしていました。
相生駅通過は15:30頃。
 その前に送り込み回送列車がやってきました。


↑この後「ひかり347号」となるR68編成


 私は送り込みまで調べてなかったので、ラッキーでした。しかも通過待ちなのでゆっくり見物できます。

 連結器カバーに“さよなら0系”のマークをつけてくるかと思いきや、ございませんでした。取り付けるとしたら最終日だけでしょうか。

 臨時ひかりは、全車指定席です。




 送り込み列車でも既に表示は「指定席」になっていました。種別・行き先表示は「回送」。
 停車駅でないと「ひかり・博多」は見れませんね~。




 退避線で上り「のぞみ」の通過を待ってから14:05に相生駅を出発。

 1時間半後にやってくるのを待ちます。暖かい待合室で弁当を食べながらのんびり

 新大阪を出た0系がやってきました。

 爆音を立てて短い6両が駅構内へ入って来ました 通過シーンを6秒ムービーでどうぞ


(クリックすると動画を再生します)


 アップの関係で荒いのと画面のブレは勘弁。
 意気揚々と高速で走るN700系16両編成のスマートさに比べ、頑張って走っているなぁと思いました。
 0系は次の停車駅である岡山へ向け、トンネルの中に赤い尾灯が消えて行きました。
 
  次の土日にあと5本、さよなら運転が行なわれます。来週の下り列車に乗車するという方とお話しをする機会がありました。日本旅行のツアーで申し込まれたそうです。行き・帰りの乗車券とホテルがセットになったツアーだそうです。席は当日にならなければわからないらしいです。

 うわさですが、ネットなどでさよなら運転のチケットが数万円の値段で売買されているとか…
 しかし、走る本人にとってはそんなこと関係ありません。空席目立つ「こだま号」で長く働いてきた車が、ラストは全車満席で人を運ぶ。それが最後の務め。



 
 それぞれの思い出、夢を乗せて走ります。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




 0系ひかり号運転に出向いて来ました。取り急ぎ予告のみです。


↑臨時ひかりの送り込み回送列車




ただいま編集中。



話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鉄道アーカイブスVol.28
 北近畿タンゴ鉄道 KTR001形


 第3セクターの北近畿タンゴ鉄道のハイデッカー気動車。特急『タンゴエクスプローラー』に使用される。JRと直通運転を行い新大阪から福知山線・宮福線・宮津線を通り久美浜まで走る。


↑新大阪で発車を待つKTR001形


 3両編成を2編成連結し、6両で走る姿が見られる。流線型先頭車同士の連結は美しい。




 福知山線脱線事故後はATS-P非搭載だったため『タンゴエクスプローラー』の運用をKTR8000に一時委ねたことは有名である。
 大阪から丹後へ行くには旧式の183系(改造)特急電車が大半。一度はこの車両を選択するメリットは十分あるだろう。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 結婚式の引き出物で送られてきた赤ワインを開けました。久々のワインです。




 コルクボーラーコルクスクリューもついてました。なかなかリッチな気分。
 ワインを飲んで明日も頑張ろう!


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »