鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 昨日の報告。
 しっかりと睡眠をとって夕方に城東貨物線の赤川鉄橋へ出向きました。久々の訪問です。
 
 赤川へ行く前に宮原に立ち寄りました。1往復運転になった寝台特急「日本海」が出発を待っていた他、京都所属の113系が。
 湘南色4+湘南色・JR西日本リニュアール色・湘南色の8両編成です。


↑クハ111 5764の編成


 試運転表示になっていました。全検から出たのでしょうか。

 さて、赤川へ移動。

 テレビドラマの撮影でも使われる名所。鉄道の橋梁に人と自転車が渡ることができる仮橋があることが魅力。


(クリックすると拡大します)





 まもなく日没。




 保線の履歴が記録されています。鉄橋を人が渡ることができるからこそ見れるものです。

 日が傾き始めたころ、DE10 1743号機牽引の貨物が通過。
 

(クリックすると拡大します)


 おおさか東線の新大阪延伸が実現したあかつきには、人も自転車も渡れなくなるということに…
 大分遠回りしなければなりませんね~


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )