『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。
今週のブログ主のお薦めは、横田一さん【世界に大恥をさらした安倍晋三首相の「汚染水コントロール」発言】と伊田浩之氏【終わらない原発汚染水 これでもコントロールできているのか 福島原発事故 海洋汚染シミュレーション】。
************************************************************************************
■①『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 阪上武氏【発足1年の原子力規制委 安全より再稼働優先に疑問】、「田中俊一・・「安全文化」を語っているが、それよりも目の前・・問題に・・これに集中することが先だろう」。原子力「推進」委員会(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/de8a67c4ba9616f27397e4de52a2a5b8)
■②『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 星徹氏【高校教科書の採択妨害に抗議 行政側の異常な介入を批判】、「実教出版・・を妨害し、最終的に採択がゼロとなった」。ハタやウタを強制しておいて、「強制」と記述した教科書を妨害するとは!(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/8adfc28e3a834d65c8088d41cd74d9cb)
■③『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / ローレンス・レペタ氏【特定秘密保護法案反対 この悪法は、政府の下半身を隠すものだ】、「日本は「秘密保護法」を制定してはならない」。盗聴法時と一体何が違うのか?(videonews.com: http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002953.php)
■④『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 【村岡和博の政治時評/IOC総会前に汚染水審議をしなかった国会は、内閣のコントロールを放棄したのか】、「状況はコントロール・・完全にブロック・・ニュース速報を読んでのけぞった」。同感(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/060c22aa9939913740ad6aaaa7acd5df)
■⑤『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 伊田浩之氏【終わらない原発汚染水 これでもコントロールできているのか 福島原発事故 海洋汚染シミュレーション】、「原子力規制委のずさんな対応」。「終わり」との声もあるというのに(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/de8a67c4ba9616f27397e4de52a2a5b8)
■⑥『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 横田一さん【馬淵澄夫・・安倍首相がプレゼンした凍土による汚染水対策は不適切だ】、「東電の巻き返しで立ち消えになった」。「致命的欠陥対策にドブ金か?」(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/214de1c2e7f5a62db982f6ec0058c6de)
■⑦『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 横田一さん【世界に大恥をさらした安倍晋三首相の「汚染水コントロール」発言】、「ドイツの公共放送が首相発言を一刀両断」「水俣病の教訓を忘れたのか」。ドイツの公共放送「ZDF」は、「安倍首相はウソをついている」と断言(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/s/%A5%C9%A5%A4%A5%C4)
■⑧『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 木野龍逸さん【この期に及んでも 情報を直ぐに出さない東京電力の汚染具合】、「海洋流出認めたのは参議院選挙の翌日」「タンクの製造コスト公表を拒み続ける」。参院選が終わるまで、海洋への流出を隠ぺい(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/de8a67c4ba9616f27397e4de52a2a5b8)
■⑨『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 矢崎泰久さん【発言2013】、「「美しい国」なんてちゃんちゃらおかしい・・恐怖ゾロゾロの災禍が日常的に襲ってくれば、もうひとたまりもなくなる。クソ安倍の無知に、殺される」。本当に怖い(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/060c22aa9939913740ad6aaaa7acd5df)
■⑩『週刊金曜日』(2013年9月27日、961号) / 山口正紀さん【報道全体を問い直す裁判に 実名報道被害訴訟】、砂川浩慶氏【メディアの役割が問われている「秘密保護法案」】。どちらの記事もメディアの論理、倫理、役割の問題
************************************************************************************