[※ 自公選挙公約「子育て…」小躍りするアベ様…日刊ゲンダイ(2017年12月19日)↑]
沖縄タイムスの阿部岳さんのコラム【[大弦小弦]香港と沖縄と人権】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/433514)。
日刊スポーツのコラム【政界地獄耳/180国中67位大丈夫か日本の言論の自由】(https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201906190000226.html)。
《▼産経新聞が「日本は人権守る側に立て」と論陣を張っている。政府に香港市民への連帯を促す。中国の敵は味方、という発想かもしれない。それでも人権の一点なら幅広い層が一致できる ▼人権に国境がないことも確認できればなお良い。沖縄でも人々は基地の集中と新設によって危険にさらされ、自己決定権を奪われている》。
《まず日本の言論の自由が守られていると回答した人が5割程度しかいなかったことをどう見るか。…「国境なき記者団」が02年から毎年続けている今年の世界報道自由度ランキングを発表。180国中、日本は67位。顕著な問題を抱えるグループに属し、G7では最下位。低迷を続けているといえる》。
『●阿部岳さん、《基地問題への見解の違いも…
デマで攻撃された因縁も関係ない。今回は…産経の側に立つ》』
《産経新聞の報道の自由を守らなければ。基地問題への見解の違いも、
「沖縄2紙が米兵の善行を黙殺」とデマで攻撃された因縁も関係ない。
今回は、中国政府に取材を拒否された産経の側に立つ》
《▼中国に抗議した安倍政権も例外ではない。「味方」を重用し、
「敵」とみなせば徹底的に攻撃する。高江の現場では
沖縄2紙の記者を身体拘束するまでに至った。報道の自由への攻撃は、
全メディアへの攻撃である。
国内でも、今回のように一致して押し返すしかない。(阿部岳)》
4月に続き、またしても、官邸にて《日本新悲劇の座長》(星田英利さん)アベ様に擦り寄るセンスの無さ…。
日刊ゲンダイの記事【安倍政権が露骨スリ寄り 吉本興業と“ズブズブ”三文芝居】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256316)によると、《安倍政権が芸能界に露骨にスリ寄り、大ヒンシュクを買っている。4月20日、安倍首相は現役首相として初めて、なんばグランド花月で「吉本新喜劇」に出演》。
『●成田三樹夫さん、《権力にへたへたする役者じゃ意味がない。
…バカがどんどん図にのるんだよ、ハハハ》』
『●《恥を知》らない《日本新悲劇の座長》(星田英利さん)な
裸のアベ様…予算委員会のための時間が無いらしい』
リテラに素晴らしい漫画シリーズが。【安倍応援団をぶった斬るマンガ連載スタート 『スシローと不愉快な仲間たち』第1話 スシロー、「年金100年安心」の斬新すぎる解釈を語るの巻】(https://lite-ra.com/2019/06/post-4777.html)、《僕はもう記者じゃないのよ 太鼓持ち!》
アベ様のポチさんによる、年金「制度」が100年安心という斬新解釈。
『●さながらディストピア状態…年金自助努力問題
《不正確で誤解を与えたのは麻生の態度と発言》(政界地獄耳)』
『●サディスティックな《この政権はその場しのぎの隠蔽を
繰り返し民主主義を壊す「悪魔のような政権」》』
GPIFという振れなくなった「無い袖」の責任を行政府の長や金融相がとるべきでは?
日刊ゲンダイの記事【年金不信と老後不安が浮き彫りに…安倍内閣“不支持”も急増】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256300)によると、《安倍内閣の支持率は前回5月調査から2.9ポイント減の47.6%で、不支持率は1.9ポイント増の38・1%だった》。
今だ、5割弱の内閣支持率。この国は大丈夫?
マガジン9のコラム【鈴木耕 言葉の海へ 第77回:右であれ左であれ、わが祖国】(https://maga9.jp/190619-5/)からのがいい引用。すいません。
《右派系の人たちが、「香港デモ」に妙に同情的なのだ。これまでの「デモ嫌い」はどこへ行ったのか? その理由は、実は単純である。香港の若者たちが、ネット右翼が大嫌いな中国政府に対して反旗をひるがえしているからだ。つまり彼らのロジックは「敵の敵は味方」というもの。ぼくも、独裁臭が漂う現在の中国・習近平政権には大反対だ。彼の反民主主義的な強圧政治は、とても「左翼政権」などと呼べる代物ではないと思うからだ。その意味でも、若い「香港デモ」には胸がうたれるし、彼らを断固支持したい。だけど、それならば……言いたいことがある。強大で暴圧的な中央政権に抗う地方の住民たちを支持するという構図は、どこかで見たことはないのか、とぼくは言いたいのだ。そう、沖縄での辺野古米軍基地建設についての対立の構図だ。安倍政権の強権的な工事推進一点張りに対して、沖縄の人たちは、何度も何度も繰り返して「反対」の意志表示をした。…権力に抗う姿は同じだ》。
《民主主義に右も左もないはずだ ディストピア小説の極北『1984年』の著者ジョージ・オーウェルに『右であれ左であれ、わが祖国』という評論がある。ヒトラー独裁前後のドイツと革命直後のソヴィエト連邦、そしてはざまで揺れる祖国イギリスを見つめた評論だったと思う。いわゆる左右の溝は、SNSが隆盛になってから、日本ではことに激しくなったようで、「ネトウヨ」「パヨク」(ぼくはこのイヤな言葉を基本的には使わない。ほとんど「ネット右翼」「リベラル」などと表記している)と、まるで罵倒合戦の様相を呈している。しかし、いかにネット右翼を自認していても、今の日本で民主主義を完全否定するような人はそうはいまい。お互いに、どんなに批判し合っても「民主主義擁護」に異存はないはずだ。「右であれ左であれ、わが祖国」なのだ。であればこそ、香港のデモに共鳴する右派の人たちに、もう一度、沖縄の現況を知ってほしいと思う。強権発動で住民たちの意思を圧殺する中央政府の姿が、沖縄と香港では同じように見えませんか?》
『●《差別の歴史、力の差を無視して
「どっちもどっち」論に持ち込む》(阿部岳さん)低民度…抗い続けねば』
『●<金口木舌>《よほど国策ごり押しの現場を
見せたくないらしい。それこそ基地隠蔽》、辺野古破壊隠蔽』
中国や韓国・北朝鮮をお嫌いな右翼な皆さんや《産経新聞が「日本は人権守る側に立て」と論陣》!? お笑いですね。例えば、辺野古破壊では、沖縄の人々の人権は? まさか、「どっちもどっち」論に持ち込むつもり?
一方、《世界報道自由度ランキングを発表。180国中、日本は67位。顕著な問題を抱えるグループに属し、G7では最下位》という惨憺たる状況。アベ様の政で唯一〝上手く行っている〟《メディアコントロール》の故。なのに、《5割》ものニッポンの方々は、《日本の言論の自由が守られていると回答》…驚きだね。オメデタイ皆さんだ。
『●アベ様の政で唯一〝上手く行っている〟
メディアコントロール…「一人でも権力に立ち向かう」とはいうものの…』
『●国連《表現の自由侵害許されぬ》…アベ様や
最低の官房長官ら馬さんや鹿さんの耳には、哀しき馬耳東風…』
==================================================================================
【https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/433514】
[大弦小弦]香港と沖縄と人権
2019年6月17日 05:30
「くまのプーさん」を恐れるような体制は、何かがおかしい。昨年ヒットした実写版映画は中国で公開が認められなかった。体形が習近平国家主席に似ていると笑いの種になるから排除したらしい
▼香港の書店経営者が習氏批判の本を売り、中国本土で拘束される事件も2015年に起きている。言論の自由、高度な自治を保障する「一国二制度」に穴が開き、吸い取られる。市民の不安に、中国への容疑者引き渡しを可能にする条例改正案が火を付けた
▼先週は主催者発表103万人のデモがあり、審議延期に追い込んだ。16日には史上最大の200万人近くが参加、完全撤回を求めた
▼産経新聞が「日本は人権守る側に立て」と論陣を張っている。政府に香港市民への連帯を促す。中国の敵は味方、という発想かもしれない。それでも人権の一点なら幅広い層が一致できる
▼人権に国境がないことも確認できればなお良い。沖縄でも人々は基地の集中と新設によって危険にさらされ、自己決定権を奪われている
▼沖縄から香港に飛び、催涙弾がはじける現場から動画を配信するラッパーの大袈裟(おおげさ)太郎さん(37)が報告している。「右か左かじゃなくて、自由対不自由。個人の権利を守る闘いだから辺野古と全く一緒なんだよ。一緒にやろうよ」。やろう。相手が誰でも、人権の側に立とう。(阿部岳)
==================================================================================
==================================================================================
【https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201906190000226.html】
コラム
政界地獄耳
2019年6月19日9時18分
180国中67位大丈夫か日本の言論の自由
★各社が毎月行う世論調査。ニュースで扱われるのは内閣支持率や政党支持率だが、各社ともその時々の国民の関心事についても聞くことが多い。最近では消費税値上げ、景気の実感、年金への信頼度、副総理兼財務相・麻生太郎の報告書受け取り拒否、衆院議員・丸山穂高辞任是非など政治案件に加えて、レジ袋有料化を法制化、高齢ドライバーの年齢制限などの庶民の関心事も多岐にわたり質問項目に入る。
★その中で特筆すべき設問が、15、16両日に行われた産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査の中にあった。「日本の言論の自由は守られている」という問いで「思う」と回答した人が52・0%、「思わない」と回答した人が38・9%に上った。大手メディアが自らの自由が守られているかとの設問を作ったことも英断だが、その回答をどう捉えるかも大きなテーマになる。まず日本の言論の自由が守られていると回答した人が5割程度しかいなかったことをどう見るか。一方、言論の自由が守られていないと感じている人はどの部分でそう感じているのか。この設問への興味が尽きない。
★4月、パリに本部がある国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」が02年から毎年続けている今年の世界報道自由度ランキングを発表。180国中、日本は67位。顕著な問題を抱えるグループに属し、G7では最下位。低迷を続けているといえる。政府の情報コントロールが厳しく強引だということなのか、それとも日本のマスコミが忖度(そんたく)し続けているからなのか、自主規制なのか、それとも骨抜きの体たらくなのか、はたまた、国民のリテラシーが高まり言論メディアを疑うようになってきているのか、原因ははっきりしない。ただ、世論に言論界に対して懐疑的だったり、物足りなさを感じている声が少なからずあるということは間違いなさそうだ。言論の安全保障も脅かされているのだろうか。(K)※敬称略
==================================================================================