goo

▲御嵩と中津川に行ってきました(その2)

つづきです。

■亜炭鉱跡地が陥没!だれが保証してくれるの?

 御嵩町は、戦時中に亜炭を掘った跡地がたくさんあります。

 何の規制もなく、住宅開発がされました。こうした事例が全国にもいくつかあります。御嵩町で陥没が起き、家が傾いた事例があり、現場を案内していただきました。

 私は、傾いた家は、精神的に病むことを実感しました。単に傾いているだけの問題ではありません。

 入った瞬間に、平衡感覚がおかしくなり、吐き気さえ覚えました。どうバランスをとったらよいのか、私の体がパニックを起こしているのがよくわかりました。

 地震が起きたら大きな被害にもなりかねない亜炭の問題。産廃問題と同じ問題が根っこにあることを感じました。

 
↓ 地面にも亀裂

↓ ねじれて陥没? 基礎にはひびがたくさん


御嵩をあとに、急遽中津川まで足を伸ばすことになりました。

 選挙前から相談が持ち込まれていたこともあり、中津川の産廃焼却炉建設問題に取り組む方々に会いに行きました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲御嵩と中津川に行ってきました(その1)

■御嵩町の自然を探索しました。

↓ 「みたけの森」に行きました。

 残念ながら、笹ユリはつぼみでまだ咲いていませんでした。



しかし、かわいらしい花があちこちに咲いていました。

 
↓ 桐の花 あまいかおり
  

ほんとは、バードウオッチングをしようと御嵩に来たのですが、鳥がいない!とても少ないのに驚きました。そして、みたけの森は、イノシシを防ぐために電線が張ってあり、大きな道路で動物の行き交いが阻止されたり、公園として整備しすぎて木を刈りすぎ、鳥が隠れることができる木が少なくなっているなどの問題があるのかもしれないと感じました。

↓イノシシのえさ探し?あちこち掘った跡と足跡が・・・


↓ 御嵩城跡の公園にも行きました。藤がたくさん咲いているにもかかわらず、誰もいない。使っている様子もないことに驚き、これは税金の無駄遣いかな???と感じました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲総務委員になりました

■議会人事が、決まりました。(5月7日臨時議会)

(仮議長あいさつ・・・人事談合?)

 選挙後初の臨時議会は、議長がいません。ですから、最年長者が仮の議長を勤めます。

 仮議長は、
「この議会の数日前、議員17名(?)が喫茶店に集まり、話し合いをしていたことを市民から聞いた。本日、議長や副議長の選挙で17名の得票で当選されるようなことがあれば、談合です。・・・」(概要)とのあいさつを最初にし、議事がはじまった。← (吉川のメモより)

 私は、
「今回の人事も一部の人たちでもう決めているんだ。いつまで経っても変わらないなあ・・・。」と思うと同時に「どんなポストに就いても頑張るぞ!」という気持になりました。
「でも、17名って誰なんだろう・・・・・共産党4名、私、無会派の2名で7名だ。そうすると、この7名以外全員ということなの? そうなると公明党も民主党系も一緒?」そんなことも頭の中をちらほら。

 投票結果は、議長当選者は、18票獲得。副議長当選者は、17票獲得。

(常任委員会の委員決め)

 用紙に、第1希望、第2希望を書いて提出することになり、私は、第1は「文教福祉委員」、第2は「経済建設員」を希望しましたが、結果は、「総務委員」。
 残念でしたが、行革や財政問題は得意分野ですし、庁舎の増改築の問題もありますので、頑張っていこうと思います。

(一部事務組合議員の選出。希望は届かなかったけど・・・)

 一部事務組合の議員は、認められた会派(2名以上の会派)の代表が集められて決められました。その会議で、会派メンバーに人数によって割り振ることに決めたのですが、共産党が南部水道の議員になりたいと要望したところ受け入れられず、選挙になるはずでした。しかし、再度、会派代表者会議がもたれ、選挙ではなく、議長推薦となりました。

 私は、大学で廃棄物問題を教えていたこともあり、環境事務組合の議員になりたい旨の要望をしてきましたが、今回も却下されました。情報収集がすこし大変ですが、議員でなくても調べることはできるので取り組んでいこうと思います。

(多くの自治体で制定されはじめた「議会基本条例」)

 人事は、大きな会派メンバーだけが集まったり、会派の代表だけが集まって決めたりせず、議員も24名に減ったのですから全員で会議をし、それぞれの得意分野や希望を尊重した人事決定がされることが、市のためにも市民のためにもなることだと思いますし、それが民主主義だと思います。

 多くの自治体で「議会基本条例」が策定され、議会の役割・責任が再検討されています。そして、市民に開かれた議会をつくるために、議員らがしっかりと仕事をし始めています。愛西市議会が遅れをとらないためにも、議会改革についても積極的に提案していこうと思います。

 議会は、市民のみなさんのものです。是非、これからも関心をお寄せください。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )