goo

10月6日(木)のつぶやき

06:49 from Tween
おはようございます。本日、議会便りの原稿提出締め切り日。相も変わらず間際議員。5時からせっせと原稿書き。午後は、稲沢市に伺う予定があるので、なんとしても午前中に仕上げねば・・・・・。
09:56 from Tween
議会便りの原稿ができあがりました。さあ、身支度をしてでかけることにしようかな?
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月5日(水)のつぶやき

09:10 from Tween
昨日まで福島に行っていましたので、関係市民団体にメールでその報告をしました。先程テレビで130人の子どもの健康診断で、10人に甲状腺異常がみつかったとの報道。現地では一見今までと変わらない生活が始まっているように見えますが、放射能が見えないことで危機感が薄れることが心配。
09:20 from Tween
中日新聞に、桑名市の職員が入札最低制限価格を漏らして逮捕の報道がされている。最近では稲沢市であったし・・・
http://t.co/XrnuEheB
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月4日(火)のつぶやき

06:06 from TwitBird iPad
さあ、今日も元気に頑張ります。那須塩原はよい天気です。友人の議員が今日は福島を案内してくれます。しっかりと自分の目で確認してこようと思います。
ガイガカウンタを持って来ていますが、地域によってムラがある。国の暫定基準で物流も始まっているが、子どもたちの食はだいじょうぶか。
07:26 from TwitBird
放射線量、愛知県よりかなり高い。
08:29 from TwitBird
郡山にいます。車内なのにガイがカウンターの数字アップが早い!
09:49 from TwitPict
飯舘村に入りました、グランドは6マイクロシーベルトを越えています。 #TwitPict http://t.co/cdEThLUE
11:03 from TwitPict
南相馬市、校庭の除染中です。 #TwitPict http://t.co/OBc7J0Vl
18:25 from TwitBird
福島から東京に到着。乗り換えて名古屋に戻ります。やはり現場に立つて始めて解ることがたくさんありました。戻ったら活動開始です。
19:49 from TwitBird iPad
もうすぐ名古屋に到着。さすがに疲れました。
22:07 from Tween (Re: @tak6014
@tak6014 はい、元気!
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月3日(月)のつぶやき

06:39 from TwitBird iPad
おはようございます。今、宇都宮市に来ています。午前中は、那須塩原市の産廃施設を見学し、午後はファミサポ事業について、夜は産業廃棄物施設の紛争防止条例について、議員やNPOの方にお話しをさせていただきます。
21:15 from TwitBird iPad
那須塩原市に来ています。午後は、ファミリーサポートセンターでファミサポの役割などについてお話しをさせていただきました。市職員や議員の方々も参加してくださいました。その後は、市役所に移動しました・・・(続く)
21:26 from TwitBird iPad
(続き)・・・市役所では、7月に愛西市を訪れて下さった議長及びその会派の方々らに、産廃条例をテーマにお話しをさせていただきました。環境課職員の方々も参加されました。ひとつのテーマに対して、「議会」として一丸となって取り組んでいらっしゃる!すごい!
21:55 from TwitBird iPad
那須塩原ではみなさまに大変お世話になりました。明日は、福島まで足を延ばします。朝7時に那須塩原を出発。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月2日(日)のつぶやき

09:58 from TwitPict
きょうは、津島の秋祭り。コンビニの駐車場で太鼓と笛の練習中の山車に出会いました。駅前も賑やかです。と言う私は、今から東京です^^; #TwitPict http://t.co/92sF9XrK
10:47 from TwitBird
RT @tsushimaya: ◆尾張津島 秋まつり◆
津島駅前に山車1台が来ました!!まだこれからどんどん集まりますよ!!
♪♪♪♪♪♪♪10月2日(日) 秋まつり♪♪♪♪♪♪♪♪♪
津島市内はからくり山車や石採車、鬼祭にくつわ踊りや神楽などなど、
秋まつり一色に染まり ...
11:43 from TwitBird iPad
この忙しさ、病気かも?(笑) RT @23tkuroyanagi @yoshikawa325 お忙しくされてますね!
12:13 from TwitBird
ありがとう。 RT @23tkuroyanagi @yoshikawa325 治療薬はありませんね(笑)がんばってください♪
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲廃棄物処分場問題全国ネットワーク運営会のため上京

 10月1日午後より、東京の亀戸の事務所で運営会があり、参加。
以下、話し合ったことをまとめました。

各地からの報告として、
・北海道紋別の管理型処分場の問題、千葉勝浦の処分場問題
・下水道汚泥で、放射線量が高いこと。
・放射線量が高い堆肥の問題。
・豊島産廃が、当初予想より廃棄物量が多くなっていること。
などなど。

11月はじめころに、「災害ごみ広域処理問題」で院内集会を企画
【いままでのできごと】
・環境省の検討会が非公開で行われてきた。
・汚泥の堆肥化問題
・セメントリサイクルの問題
・最終処分場からの放射能汚染問題
・災害ごみ10%混合で、排ガスから放射能検出事例
・東京、清掃員被爆問題(煙突から出るよりも、ピットなど建屋から出るのでは?)
・放射線レベル・・・これでよいとの根拠は?
・災害廃棄物をどうする?
 広域処理は、4月1日から法施行される。汚染が拡散しないよう、しっかりとみていこう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月1日(土)のつぶやき

00:02 from Tween
明日は、地元小学校の運動会です。そろそろ寝ないと起きられない。運動会は午前中で失礼し、午後は名古屋での都市計画学習会に参加。明後日から東京~栃木~福島へと会議~講演~視察に行ってきます。まだ、パワーポイントと資料ができあがっていないので、明日の朝、ダッシュでガ~ンバ!
13:08 from TwitBird
名古屋で都市計画の勉強会
15:49 from TwitBird iPad
都市計画の勉強会で、愛西市の庁舎問題の質問をし、取り組み方のポイントを教えていただきました。庁舎は必要最小限で良いと思っています。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲都市計画の勉強会に行ってきました

3ヶ月に1回のペースで市民派議員が集まり、講師を招いて勉強会をしています。

 10月1日午後の企画は、各自治体の課題を持ち寄り、それぞれが意見を述べあうもの。

 私は、愛西市で進められている「新庁舎建設&改修」についてのテーマを出し、たくさんの意見をもらって帰ってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »