2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲愛西市議会の副議長の飲酒後の運転に関する倫理審査会「第1回」を傍聴しました
午前10時からはじまりました。
私見も含めてご報告です。
■ 委員 : 鷲野議員、大島一議員、近藤議員(新生愛西クラブ)、山岡議員(平成会)、河合議員(共産)、竹村議員(公明党)、八木議員(ゆうしん会)、石崎議員(無所属)
会長に竹村議員、副会長に山岡議員が選出されました。
【審査がはじまりました】
●会長からは、まず市民の方々におわびがありました。
内容は、平成27年10月21日に全員協議会があった。副議長の言葉で説明を受け、厳重注意処分とした。しかし、(市民に)非公開だったので議事録ものこっていない。市民に疑念を持たせたことはお詫びをするというないようでした。
そして、審査会は、自分の意見を述べるのではなく、事実の検証をするものであることが述べられました。
●今後も会議は公開で行うことになりました。
●事務局から、条例で60日以内で結論をだすことになっているとの説明がありました。
●島田副議長の弁明の場について
本人の希望を聞くことに決定されました。
●他の方々への事実確認については、
審査会でみんなで聞き取りをすべきとの意見もでましたが、まずは会長が聞き取りをし、聞き取りに不足があると委員から要望が出たら、審査会に来て頂くことになりました。
●事実確認と今後確認すべき内容は、
1.島田議員が飲酒したこと → その場で、一緒に飲んだ議会事務局長が事実と認めました
大野議員がトイレに入っている時、ビールを飲んできていい気分だと他の議員と会話していた。この事実を聞けば飲んだことはわかるのでは?(会長が確認する)
2.消防署から島田議員が運転したこと(会長が確認する)
3.コップ1杯程度か(会長が確認する)
4.10月21日の全員協議会の議事録は本当にないのか→ 議会事務局職員が、個々にメモ書きの記録があることがわかり、審査会に提出されることになった。
5.島田議員は、どう説明責任を果たしたのか、どう責任をとったのか→ 本人に確認
6.県警のFAXは、本人は廃棄したと言っているが本当か。本当であれば、再入手すべき→本人に確認
7.会派離脱は、会派内のことであり責任をとったことにはならないとの意見のもと、島田議員が所属していた会派代表の鷲野議員に、会派離脱のいきさつについて説明が求められました。
鷲野議員「会派離脱は、全員協議会後に、個人的な判断で行ったこと。慰留もしなかった。個人の判断だった。議会としての問題ではない」
8.飲酒後、トイレで「・・・・おまわりもおらんでよ~」と言っていたことについて、近藤議員から、本人は否定していたと発言がありました。
●事実確認の対象者は、
大野議員、オンブズマンの代表、トイレで島田議員と「今飲んできてよ~・・・」と話していた2名の議員、県警と話したことなどをブログに書いている私(吉川)の名前が挙げられました。
【みつこは思いました】
審査もされずに終わってしまうのではないかと思っていましたが、審査がはじまり、まずはよかったと思っています。
議長は、島田議員は「厳重注意したことと会派離脱」で責任をとったことなるととれる回答をオンブズマンにしています。しかし、島田議員が所属していた会派の方々は「会派離脱」が議会に対して責任をとったものではないと考えているのを聞き、正直ほっとしました。
また、トイレで島田議員が「・・・・おまわりもおらんでよ~」と言っていたことに関しては、
全員協議会で、一緒に話していたかつての同会派の二人の議員に対し「間違いがあれば訂正してください」と確認し訂正意見がなく、議長が「事実と認めます」と、すでに全員協議会で認めたことです。
この意見は、今後どうなるんだろう?大野議員が聞いたこと、そして、お二人の議員が認めて議会として事実と認めたことが覆されることになってしまって・・・今度は、3名の議員が虚偽?と思ってしまいました。
(全員協議会の簡単な議事録は、こちら→
http://blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e/7c04fefc6f70cefeb028e4b66edff9ee
2月15日(月)のつぶやき
ブログを更新しました~一般質問の通告書が完成しました。盛りだくさんになってしまって、1時間では時間不足になりそうですが、質問できなかったものは、議案質疑に回していく工夫をして、全部質問&提案する... goo.gl/QMkpFQ
愛西市議会の倫理審査会の傍聴を午前中にして、午後は県の情報公開審査会で異議申し立てで意見陳述。その後、産廃部局に立ち寄り、許可手続きについて聞いてきました。超多忙でした(^_^;)
2月14日(日)のつぶやき
ブログを更新しました~明日15日の10時から、副議長の飲酒後の問題で政治倫理審査会が開催されます。委員になれなかったのですが、倫理審査会の役割や進め方についてまとめてみました。明日は傍聴します。 goo.gl/oKgsI9
ブログを更新しました~H会派からY議員に「除名勧告書」が出されたようです。 goo.gl/UP5Vc5
▲一般質問の通告書を提出しました
■子育て支援の充実を求めて質問します。
1.子育て応援プランが策定されています。消費税も社会保障に使われることになっています。愛西市の今後の子育て支援策の展開と課題について聞きます。
2.児童館の一般利用者のこと、中高生の居場所、児童クラブの待機問題、子どもの貧困問題など今まで取り組んできたことの進捗について聞く予定です。
■高齢者の外出支援の充実を求めて質問します。
1.日中独居世帯が増えています。実態は掴めているのか確認と対策について聞く予定です。
2.高齢者の外出のしやすさは、健康や認知症予防にも有効です。こうした視点で行政運営がされているのかを確認します。
■公共工事の契約・施工は適正かについて聞きます
1.愛知県は下請け調査もはじめる方針です。愛西市の方針についても聞きます。
2.前回の議会でアスベスト除去工事について、議案質疑をしました。その調査の中で、設計管理士の役割、変更契約の手続きなどに不備があると思いました。現状と今後について聞く予定です。
3.他市も取り組んでいる民間アスベスト除去工事の補助制度について聞く予定です。
■平成28年度予算の特徴と方針を聞きます。
1.各部署で予算編成をするにあたり、市長は各部署にどのような方針を出したか聞きます。
2.臨財債・消費税の使い方、トップランナー方式の地方交付税の考え方について聞きます。
3.ジェネリック医薬品利用の推進や、かかりつけ医推進をしての医療費削減の考え方についてききます。
答弁によっては、取り組みきれないと思いますので、一般質問での発言と次年度予算の議案質疑での発言に分けて質問しようと思います。ガンバ!
▲愛西市議会の会派「平成会」から、Y議員への除名勧告書の写しが届きました
本日、会派代表から「Y議員宛の除名勧告書」の写しのFAXが届きました。
昨日の議会運営委員会で、倫理審査委員会の委員構成を決めるに当たり、突如新会派の名前が出てきて驚いた件がありました。
http://blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e/23a93b99681a3e1bf3fd39b667b609a5
そしてその後、議会事務局からは、平成会から鬼頭議長と八木一議員2名が出て新会派を結成した旨のFAXが届いていましたが、本日届いたFAXで、その背景が理解できました。
FAXは、Y議員宛の「除名勧告書」ですが、提出者として平成会議員3名の署名捺印がされており、
・ 会派異動届を出す前に新会派の届けがされたこと
・ 会派メンバーに事前に脱会のことも話していないこと
これら行状、日々の行い、品位に関し、会派内で意見がでて除名としたことが書かれており、常任委員会委員長も辞すよう要求がされています。
【みつこが思うこと】
倫理審査会が開かれようとしています。そして、様々な問題が表面に出てきています。
愛西市議会は、昔ながらの議会から新たな形の議会に生まれ変わろうとしているのだと私は思っています。もめることにより、良い方向にベクトルがむいていけばよいと、今は思っています。
議員の役職は何のためにあるのか、決して役職によって権力を持つものではありません。
会派は何のためにあるのか、決して役職を得るためのものではありません。
私は、議会基本条例をつくる中で、議会が生まれ変わることを目指していきたいと思っています。
ここ数日いろんなことがありましたが、ブログに書く時間もなく、今日はまとめてアップしてしまいました。私がめざす議会は、ボスに従う議会ではなく、みんなで議論しながらよりよい方向性を生み出していく議会です。ガンバ!
▲2月15日、島田副議長の飲酒後の運転に関し、第1回政治倫理審査会が開催されます。
多くの方々が関心をお持ちで、ご意見をたくさん頂いています。
恥ずかしくない結論を出して欲しいと思っています。
■審査会委員になりたかったのですが、なれませんでした。残念!!!
無所属3名(審査の当事者である島田議員、石崎議員、私)から1名出すようにと、議会運営委員長から電話連絡があり、9日午前に3名が会派室に集まりました。
私は「島田議員は当事者であり、審査される人が審査する人の選出に関わるべきではない」と意見を述べましたが、「無所属3人で選ぶことになっているから、意見を言う権利がある。審査会請求をした吉川ではなく、石崎議員を推薦したい」とのことでした。当然、納得がいかず。
石崎議員も委員になりたいとのことで、議長に一任することになり、議長は石崎議員を選出しました。
■愛西市議会では、倫理審査会の開催は初めてのことなので、こうした審査はどのように進められるかを調べてみました。
愛西市の議員倫理条例で「議長は、審査会を設置し、審査を付託するものとする」とされています。(そこで、国語辞典を調べました。「審査」とは・・・詳しく調べて、適否・優劣・等級などを決めること)
つまり審査が付託されたということは、詳しく調べて、事実確認をし、決めるというプロセスを踏むことになります。
■他の自治体の審査会の進め方も調べてみました。
まずは、個々の考えの発言を委員長は制限し、黙々とそれまでの経緯に対して、事実か否かの確認がされています。委員の役割は、事実確認をすべきか否かを決める立場ではなく、できるだけたくさんの事実を集め、結論を出すことが役割であることがポイントです。
■飲酒後の運転も問題ですが、県警からのFAXが本当に存在するのか・・・大きな問題だと思います。このFAXが、厳重注意の根拠でないとしても、存在しない文書を弁明に使ったのであれば、それこそ問題だと私は考えます。
私も、県警本部に出向いて確認していますが、「そのような文書は存在しない。仮に存在したとしても、政治家から頼まれて渡すことはない」と言われました。
■できる限り傍聴し、ブログで公開していきます。
▲子どもの貧困問題に取り組むと自治体に交付金(国の単なるポーズかもしれないけれど・・・)
あまりにも金額が小さくて、国のポーズにしかみえないが、市議会議員としては、頂けるものを頂いて、少しでも良い方向に持って行きたい。
こうした急な交付金を有効に使うには、日頃から調査をし、データーの集約をしておくことが大切です。データから課題を掴んでいれば、こうした交付金を有効に使おうとか、計画を作る発想も浮かびます。そこが、愛西市においてはまだまだ弱いと思います。
大きな金額ではありませんが、私は、使えると思っています。
以下、朝日新聞の報道をわかりやすく箇条書きにしてみました。
■子どもの貧困解消に向けて内閣府が自治体向けの新たな「地域子供の未来応援交付金」
・ 住民や学校などを通じて支援のニーズを調査し、支援計画つくり、地域との連携ネットワークをつくることが交付の条件=地元の企業、NPO法人、自治会などと連携する事業に補助。
・ 補助は事業費の2分の1
都道府県や政令指定市などの大規模自治体は750万円、市町村は400万円を上限。計画策定にかかる費用の4分の3(上限225万円)、ネットワークづくりの費用の2分の1(同150万円)も補助する。
・ 東京都足立区:昨年7~11月、区立小学校のすべての1年生を対象に、親の収入や就業状態、子どもの食事の状況といった生活実態をした。
・ 政府は昨年10月には、子どもの貧困解消に取り組むNPO法人などを支援する民間資金による「子供の未来応援基金」を創設している。
2月13日(土)のつぶやき
今日の午前中は、土曜教室です。
子供たちと野鳥観察をして、そのあと、野外でぐるぐるパンを焼きます。お天気持ってくれるかしら?今日も一日ガンバ!
マイナンバーの記入に対し、市民の方々で不安をお持ちの方が多いことを感じます。行政も様々な部署で、市民に対し記入を求めることがされていますが、職員教育はだいじょうぶなのか。今後、しっかりと確認していきます。
月曜日10時から、副議長の飲酒後の問題で倫理審査会があります。どなたでも傍聴できます。city.aisai.lg.jp/contents_detai…
本日のれんこん村の土曜教室は、野鳥観察とぐるぐるパンづくり。楽しい時間を過ごさせて頂きました。是非、れんこん村のブログをご覧ください。blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/…
2月12日(金)のつぶやき
ブログを更新しました。
親子ケーキ作り教室で、子供たちとバレンタインチョコケーキを作りました。いろんなことがあっても、子供たちとの活動は、気持ちを和ませてくれて私の元気の素かもしれません。 goo.gl/eDXiHz
一ヶ月に何件か、家庭や子育てに少なからずリスクを抱えた方々からの悩みが舞い込んできます。と適切な窓口や方法をお話しさせて頂くのですが、市が助けてくれるという意識が低いことがいつも気になります。
一生懸命の職員もいます。市は福祉のために働く機関であることをもっと知らせねば。
ブログ更新しました。
副議長の飲酒後の運転問題で、倫理審査会が15日からはじまります。このことが、中日新聞が報道したのですが、やや違和感を感じている私です。そのいきさつについて自分の考えをのせ... goo.gl/r6ytVS
▲愛西市議会の副議長の飲酒問題での、新聞報道に思うこと
前回の新聞報道でも、今回の報道でも、「法律に違反する飲酒運転行為はなかった」と結論づけ・・・と書かれていますが、「なかった」とは結論づけなかったはずです。どうしてこうした記事になっているのか、疑問です。
副議長や議会事務局長に対する厳重注意書には「酒気帯び運転とは断定されていないこと等を」とされており、「飲酒運転行為はなかった」とは言っていない。全員協議会でも「なかったのではなく、確認できなかったとすべき」ということで合意され、厳重注意書が作られたはず。(私には、コップ一杯だったのか、4時間半後だったのかはわかりません。当事者の発言をもとに書かれたのだと思います)
この記事には、とても違和感を感じます。誰かのコメントを元に書かれているのだろうか。
▲バレンタインケーキ作り教室のお手伝いに
2月11日は、親子ケーキ作り教室のお手伝いでした。
こうした親子教室のお手伝いをするようになってから、20年近くになります。当初は、公共施設にオーブンやお菓子作りの機材も揃っておらず、自宅の機材などをスタッフが持ち寄って、車に一杯積み込んででかけたものです。
年々、自治体にも一つずつ機材を揃えて頂き、使いやすい調理室になったのではないかと思っています。
親子ですてきなケーキができたので、ご紹介です。
2月9日(火)のつぶやき
ブログを更新しました。
倫理審査会の委員構成を決めるための議会運営委員会を傍聴しました。きわどい発言もたくさんあり、個人ブログに書けるのはこれが限界ですので、お許しを。 goo.gl/M7VhCE
報道ステーションをみています。
高市早苗総務大臣は、衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」と定めた放送法4条の違反を繰り返した場合、電波停止を命じる可能性に言及。テレビで誰もが政府を絶賛する発言ばかりになった姿を想像するとぞっとする。北朝鮮といっしょではないか!
▲2月8日、議会運営委員会を傍聴しました
1月末に、議員政治倫理審査会の設置を求めて、請求を6名の議員で出しました。この件で議会運営委員会が開催され、傍聴してきました。
● 審査会の構成メンバーをどうするかが、話し合われました。
倫理条例では、議長が委員を決めることになっていますが、議長は議会運営委員会に人選をゆだねたため、議会運営委員長から案が示されました。
愛西クラブ=3
平成会=1
ゆうしん会=1(この会派名初耳。届け出があれば各議員に連絡があるのになし)
公明=1
共産=1
無所属=1
と、委員長から提案があったのですが、聞いていない会派名が出てきて、「あら?」と思いました。
● その後、新会派の設立を認めるか、、、意見がいろいろでました。
ゆうしん会は、鬼頭議長と八木一議員が平成会を離脱して作った会派とのことで、結成届けを議会事務局が受理したそうです。しかし、平成会からの変更届がでておらず、平成会に説明が不十分なまま結成届けがされたようでした。ということで、同時に二つの会派に所属ている状況になっているんだと、私は状況を理解しました。
結果として、平成会が決めることになりました。
また、倫理審査会へは「議長のオブザーバー出席はなし」と決定されました。
● その他の問題として、現議長は辞職すべきでは?の話しもでました
某議員からは、昨日の議会運営委員会の視察時のマナーのまずさについて意見が述べられ、注意喚起がされました。
更に、会派代表者が集まって、会派ごとに『議長職等の役職』を人数割りをして決めたのだから、会派を離脱した議長は辞任すべきではないかという提案もありました。
しかし、他の議員からは、「現在、多数派の工作により議会人事が決められているのが現実。しかし、最後は本会議で選挙というプロセスを踏んでいるから議長はやめる必要はない」との主旨の意見がありました。
私は思いました これこそ問題!
多数派工作で議会人事を決めている。しかし、形だけだが本会議で一応選挙しているんだからいいじゃないのということ?
↑議長の辞職云々より、こうした決め方が当たり前になっている愛西市議会そのものが問題だと思いました。
● 議会基本条例制定の話しもでました
某議員からは「議会基本条例」を制定すべきとの意見がでました。私も大賛成です。
しかし、愛西市議会も基本条例は作り始めているはず。作り始めていなければならないはず。だから、市側が自治基本条例を作るとき、議会基本条例と矛盾が出ないように活性化協議会と市民会議の方々と意見交換もしたのです。
議会活性化協議会は、基本条例を紙切れで終わせず、実効性のある条例作りを目的に設立されました。協議会でたたき台を作り、あるタイミングで特別委員会を立ち上げ、基本条例を作り上げることになっていたはず。
でも、私がメンバーからはずれてから2年。すっかり目的が飛んでいる。歴史が引き継がれていない。この2年間でどうなっちゃったんだろう。何度説明しても聞く耳をもってもらえなかったが、もう一度がんばって、活性化協議会の成り立ちと役割を議員間で共有する努力をしようと思う。
2月8日(月)のつぶやき
稲沢市市民会館て、今から観劇会です。夢千代日記。 pic.twitter.com/7d0NhTyLOE
2月7日(日)のつぶやき
臨時ニュースが流れています。
北朝鮮が、沖縄県方向にミサイル発射がされたと言っています。
副議長の飲酒後の運転問題で、愛西市議会は「政治倫理審査会」設置をする模様。
というのも、愛西市議会は明日8日午後4時から議会運営委員会を開催し、倫理審査会の委員構成を話し合うとFAXが来ました。一人会派の私も委員として働きたい。傍聴します!市民の方も傍聴できますので、是非是非!
津島市生涯学習センターでの子育て支援研修会に来ています。今日は、津島市民病院小児科の高田先生のお話です。愛西市、稲沢市、津島市の方々が参加してます。 pic.twitter.com/DDZlH87Q9x
« 前ページ | 次ページ » |