実家で夕食を終え外を見上げると満月の月が出ていた。

そうか今日は十五夜だった。

中秋の名月をアップで撮ってみたがこんな感じだ。
もうこんな季節になったのかと季節の変わりの早さに驚いた。
朝からは庭の草むしりをしていた。
近くに小学校がある。
”ばーん”という爆竹がなるではないか。
日曜なのに小学生達が登校していたので不思議には思っていたが、そうか、今日は運動会なのだ。
娘が
「運動会行ってみよう」
と言うので一緒に行ってみた。

全校児童数60名ばかりの小学校。
看板を良く見ると小学校と区の合同大運動会となっていた。

小学校は赤組と白組に分かれて対抗戦をしている。
そして区民達は集落に分かれて競っているようだ。
私は小学校の最後の一年をこの学校に通った。
転校の経験はこれ一回だった。
環境の変化にすべてが驚きだった事を思い出す。
そんな住民参加の小学校運動会、昔ながらの風景があった。

そうか今日は十五夜だった。

中秋の名月をアップで撮ってみたがこんな感じだ。
もうこんな季節になったのかと季節の変わりの早さに驚いた。
朝からは庭の草むしりをしていた。
近くに小学校がある。
”ばーん”という爆竹がなるではないか。
日曜なのに小学生達が登校していたので不思議には思っていたが、そうか、今日は運動会なのだ。
娘が
「運動会行ってみよう」
と言うので一緒に行ってみた。

全校児童数60名ばかりの小学校。
看板を良く見ると小学校と区の合同大運動会となっていた。

小学校は赤組と白組に分かれて対抗戦をしている。
そして区民達は集落に分かれて競っているようだ。
私は小学校の最後の一年をこの学校に通った。
転校の経験はこれ一回だった。
環境の変化にすべてが驚きだった事を思い出す。
そんな住民参加の小学校運動会、昔ながらの風景があった。