打越通信

日記ふういろいろ

植木温泉

2009-10-20 19:30:13 | 日記ふう
お腹も一杯になったことだし、グッチの頭もすっきりなった所で娘が何処かに行きたいと言う。
グッチが温泉にでも行こうと言っている。
私もグッチも飲んでいるので娘の運転になる。
そういう訳で、あまり遠いところは無理なので、片道15,6kmの植木温泉に行く事になった
急な展開ではあるがタオル一本持ってクルマに乗り込む。



残念だけど、今日はグッチさんに助手席に座ってもらった。



グッチの奴、サイドブレーキ(グッチが云うにはハンドブレーキ)をシッカリと握っている。
娘にとって運転するには難しいパジェロなのだが、それなりに安全に「ややの湯」に着いた。



ここは町内会の研修会で何度も来ている。
三人分1800円を払って時間を決めて風呂に入る。



かかり湯で体を洗って、先ずは大浴場へ。



客はグッチと二人だったが、途中からおじいちゃんと旦那さん、そして子供の3世代のご家族が入って来られた。
それで露天風呂に移動。



ここの湯は、硫黄の臭いが強くぬるぬるとした、いかにも温泉という感じなのだ。
グッチの奴はサウナに行った。
丁寧に体を洗って、十分に温まり、先に風呂を出た。




いつもは運転手のグッチと風呂上りの生ビールを飲み終わったところで娘が上がってきた。



国道三号線を植木方面から熊本市内へ帰る途中で、グッチがいきなり

「さっこちゃん、たい焼き食べるね?」

と聞いている。
駐車場にクルマを止めて、待つこと20分。
10個のたい焼きと、白いたい焼きを買ってきたのだ。
今日はバーゲンだったようで安かったみたいだ。

散髪

2009-10-20 06:58:47 | 日記ふう
クーラーの取り付けも無事に終了した。
テーブルと椅子を庭に出して、グッチにお礼も兼ねてビールで乾杯なのだ。



少し日差しが強いが、風が吹いて気持ち良い。



からし蓮根に天ぷら、シイタケのバター焼きなど。



「お友達からの頂き物だけど・・・」

と言って出すと、苦笑いしていた。



そして今が旬の柿など。

だいたいお腹も一段落していたら

マーのオヤジが突然やって来た。
そしてグッチが突然、頭を丸坊主にすると言い出した。
マーのオヤジ、自衛隊時代に新入隊してくる人達の頭を刈っていたそうだ。



髪が長いためバリカンでは切りにくいようで
ハサミで切っていた。



そして最後は息子が出てきて最後の仕上げをやっていた。

・・・まだまだ続く。