打越通信

日記ふういろいろ

田原坂

2009-10-31 08:07:22 | 熊本の風景
一の坂を登り



二の坂坂を登る



そして三の坂を登る


と、そこは田原坂公園。



国内で最後の内戦となった西南の役、その最大の激戦地となったところだ。



美少年像。



17日間の戦いで1日に飛び交った弾丸の数は32万発とも云われている。



それを物語っているのが、この「弾丸の家」なのだ。



そして慰霊碑には政府軍・薩軍合わせて4,000人以上の死傷者を出した。



そしてここには西南の役で無くなった人たちの戦没者名簿がある。
官軍4,454人、薩軍1,134人、地元29人の名簿が刻み込まれている。

散歩

2009-10-31 05:24:16 | てくてく
久しぶりにクーと散歩に出た。



永浦橋を通り、空を見上げると。



煙の帯が市内方向に流れていた。
どこかで火事でもあったのだろうか。



実は買い物もしたかったのだが、我が家に一番近いコンビニ、店を閉めてしまっていた。



仕方なくてくてく歩いて帰る。
なんと踏切に自動販売機がある。
こんな所で売れるのだろうか。



夏草が背の高さくらいまで伸びている。



そして鴨や亀などが住んでいた池には水草が一面を覆っていた。



おまけに花まで咲いている。
彼らはいったいどこに行ってしまったのだろう。



打越橋のふもとの花畑、春には綺麗な立ちアオイなどが咲いていた。
今の時期はコスモス。



坪井川の様子だ。
数羽の鴨達が水浴びしていた。

さあ、明日から11月、頑張ろう!