打越通信

日記ふういろいろ

区名の募集

2010-09-02 12:56:00 | 日記ふう
いよいよ政令指定都市への移行に向けて歩みだした熊本市。
5区案、6区案などでもめた。
何とか5区案で決定はしたようだが納得はしていない。
我が打越町はA区の一番下(南)、市役所まで3kmくらい、それが今度の区役所は10kmくらい離れた一番上(北)なのだ。
E地区でもB地区でも同じような問題を抱えているのではないのだろうか・

さてさて区名の募集案内だ。
いくら募集しても、中央、東、西、南、北、といった当たり障りのない区名になりそうだ。
それに城がついて、たとえば城東区、城南区なんて事になったら大変だ。
もっこす区やおてもやん区なんて事も無いだろう。

このブログも「北区打越通信」になるのだろうか・・・。

国勢調査

2010-09-02 07:13:51 | ネット記事
そういえば町内会長が役員会で

「皆さん、今年は国勢調査の年になるのでご協力お願いします」

と言っていたっけ。

今世間では、東京・足立区で生きていれば111歳の男性が白骨化した遺体で見つかった問題をきっかけに、次々と戸籍上は100歳を超えたご老人達が発見されている。
熊本県では生きていれば160歳のご老人が見つかったり、横浜では170歳の男性が発見されたり、ついに長崎県では200歳の男性も発見されている。
国定忠次やショパンと同時代にに生まれた人だ。
そんな120歳以上のご老人が次々に見つかり、全国で約2300人になっている。

なんとお粗末な行政のお仕事、リストアップすればすぐに分かりそうな事ではないか。
こんな大事な事を民生委員に委ねていて良いか、という疑問もある。
家族からの届出がないのも問題だと思うが、年金支払などもあるわけで、もっとシッカリして欲しいと思う。