いよいよ政令指定都市への移行に向けて歩みだした熊本市。
5区案、6区案などでもめた。
何とか5区案で決定はしたようだが納得はしていない。
我が打越町はA区の一番下(南)、市役所まで3kmくらい、それが今度の区役所は10kmくらい離れた一番上(北)なのだ。
E地区でもB地区でも同じような問題を抱えているのではないのだろうか・
さてさて区名の募集案内だ。
いくら募集しても、中央、東、西、南、北、といった当たり障りのない区名になりそうだ。
それに城がついて、たとえば城東区、城南区なんて事になったら大変だ。
もっこす区やおてもやん区なんて事も無いだろう。
このブログも「北区打越通信」になるのだろうか・・・。
5区案、6区案などでもめた。
何とか5区案で決定はしたようだが納得はしていない。
我が打越町はA区の一番下(南)、市役所まで3kmくらい、それが今度の区役所は10kmくらい離れた一番上(北)なのだ。
E地区でもB地区でも同じような問題を抱えているのではないのだろうか・
さてさて区名の募集案内だ。
いくら募集しても、中央、東、西、南、北、といった当たり障りのない区名になりそうだ。
それに城がついて、たとえば城東区、城南区なんて事になったら大変だ。
もっこす区やおてもやん区なんて事も無いだろう。
このブログも「北区打越通信」になるのだろうか・・・。