あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

やるせない

2021-04-15 19:52:34 | Weblog

今週の仕事が終わった。

夫と待ち合わせて用事をすませて夕食を摂ればグタッ―と疲れが出てくる。

新聞を見てはそのニュースに腹がたつ。

やるせない思いだ。

まず、オリンピック反対。

聖火リレーを誰が喜ぶか?

選手関係のスタッフが日本に来ると、コロナはどうなるか。今でも医療は逼迫しているというのに、だれがどこまで責任を持つのか。

蔓延防止等重点措置・・・云々は、緊急事態宣言・・云々と何が違うというのか。

コロナのワクチンは遺伝子組み換え云々というではないか。

で、今までのワクチンとはちがうってことをどのくらいの人がわかっていて、理解して打っているのか。

その副反応はいつ出るや知れず。10年後かもしれない、もっとあとかもしれない・・・その時に訴えても関係ないと言われるのがおちではないか。

食べ物では遺伝子組み換えなんていうと大騒ぎする。

 

熊本地震から5年、いまだに家に帰ることのできない人が400人余りもいる。

 

放射能の汚染水をどうするか困っているのに、原発はなぜ稼働し続けるのか。

稼働しなくても困らなかったではないか。

 

いつも泣くのは庶民、市民、国民・・・・・。

戦争がそうだった・・・と思う。

 

ああ、今日は政治に腹がたつ。

こんなに国民の7割がオリンピックに反対しているのに、どこまでやろうという意思を示しているのか。

頑張っている選手を利用してはいけない。大事にしなければいけない。

政治に使ってはいけないのだ。

そしてオリンピックのお金を、コロナで困っている人たちに、東北、熊本の復興費に使おうではないか。

オリンピックは心の底から楽しむものではなかったのか?

今はそれができない状況だ。

 

というわけで、もう少し、私は穏やかになりたいのだけど・・・。

せめて、昨日のさつきの写真を見て心を落ち着かせよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする