こんばんは。
明日が休みだと思うとついアップが遅くなる。
帰宅してから、息子と買い物。小麦粉を買わなきゃと・・・これを買う。
そう、国産の小麦粉です。
それも北海道産。
我が家は特に夫が国産にこだわる。
私もお肉などは国産がいいとそれを買うし、買いたいと思う。
北海道の娘はパンを手作りするけど、小麦粉はもちろん北海道産だ。
先日、次女がオレンジを買ってきたけど、それが「アメリカ産」だった。
次女も国産派なんだけど、つい、慌てて買ったらしい。
いつぞや、日本に輸出するためにすごい量の防腐剤をかけている映像を見てぎょっとした・・・。
人情的にもったいないと思い、しばらくそのままにしていたのだけど、結局、廃棄した。
「ごめんね。オレンジさん」って言いつつ・・ 。
レストランや、宿泊するホテルでは、どこのものを使っているかわからないときがあり、口にすることも多いと思うけど、せめて、自分で調達するものは極力国産をと思う。
ささやかな抵抗かもしれないけどね。
というわけで、今夜はここいらでよかろかい(西郷どんの言葉です・・昨日も使ったけど)
おやすみなさい