こんばんは。
朝、露天風呂。
緑、薄黄色、黄緑、深緑の山々にうっとりと見とれ、太陽の光がキラキラとお湯を照らし、それが神秘的にも見え、気持ちいい朝。
朝食のアジの干物がふっくらとおいしく、きくらげの佃煮は程いい甘辛さで、売店で買う。
定番の温泉饅頭もね
10時にチェックアウトして、湯河原の駅へ。
開成駅あたりで見えた富士山。
やはり、富士山はいい。美しい。
母が富士山が好きだったのを思い出す。
わが最寄駅からと借りている家庭菜園からも見えるのだけど、今日の富士山はまた身近に見えていい。
帰りに娘宅へ寄れば、SちゃんとKIDが玄関にお迎え。
お土産を渡して、お昼を食べて、帰宅すれば、15時過ぎ。
今回は、どこにも寄らずに温泉を堪能した旅だった。
町田駅にはたくさんの人がいて、明日からの緊急事態宣言なんてどこ吹く風と思わせる雰囲気。
なおかつ、どこぞかの国3か国のオリンピック云々のポスターが掲げてあり、何とも言えず、虚しさを感じ、滑稽ささえ感じた。
選手云々ではなくて、こういう政策をする政治家の心情がわからない。
果たして、海外からどのくらいの選手が来るのでしょうか。
国を代表してくるのも、かわいそうな気もする。
コロナには各々が十分気をつけ、無策の政治家に翻弄されないように心したいものです。
おやすみなさい