あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

かわいいお花と桔梗信玄棒

2021-10-15 23:19:30 | Weblog

今、久しぶりに来たSちゃんたちが2階へ。

運動会を終えて、ますますしっかりなっている気がする。

言葉が増えて、言っていることも成長している。Nちゃんもそうだ。

子どもたちの成長は早いな。

8時から9時までパソコンで用事があったので、留守にしてもらう。

というか、出かけてもらった。

夫と大好きなお寿司屋さんへ。

私にはお土産のお寿司とこれを・・・。

そう、小さな花束。

「いい香りね」と嗅ぐとNちゃんもお花に顔を近づけて嗅ぐ。

そのさまがかわいい。

 

そして、昨日、登山に行った息子のお土産。

なんでも八ヶ岳連峰の硫黄岳に登ったそう。

嬉しいですね。おいしかったな。

登山というと心配な母だから「下山した。これから帰る」というラインが来て、はじめてほっとする。

硫黄岳がどんな山かも知らない。最初、赤岳か硫黄岳かどちらかに登ると書いた登山計画なるものを冷蔵庫に貼っていっていた。

もう、どうして山が好きになっちゃんだろうと思う私である(山好きな方、ごめんなさい。わが子が山が好きで登るとなると心配が先にたつ)

「凄い荷物ね」と言えば「軽いよ。持ってみる?」と出がけにいったので持ってみたが、いや、持てなかった。重すぎてね。こんな重いものを持って登るなんて考えられないなあ・・。

そして、帰るや否やまた別な用事でお出かけ。キャンプとか言っていたっけ・・。

 

というわけで、私はSちゃんやNちゃんとお風呂で楽しく遊ぶ。

KIDの足もだいぶよくなって少し安心。

 

秋の夜も更けてきました。

今夜はここいらで・・・。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする