こんばんは。
衆議院議員選挙。
歩いて投票所まで行く。
KIDと散歩していた道、かつては私もよく歩いたと思う。
選挙後にNHKの出口調査なるものを受ける。
ふうん、こうするんだと思った。おもしろかったと思うのは不謹慎か。
選挙、いま開票が進んでいるけど、これから日本はどうなるのかと思うのです。
子どもたちに孫たちに健全な平和な社会を引き渡したい・・・。
昨日の朝、旅館のロビーで新聞を広げた。
なんと、私の前の職場に関係することが載っていてびっくり。
勿論、名前は伏せられていた。
初め誰かわからなかったけど、そのうちに・・・ああ、あの人ではと思ったら、やはりそうだった。
退職のときに、その人に多少違和感を覚え、不誠実感を持っていたのだけど・・・。
不思議だった。
旅館ではよっぽどでないと新聞を広げない私がたくさんある新聞の中から地方新聞を開き、その記事を目にするなんて。
私の正当性を証明してくれたようで、複雑ではあるけど、私への報告かと思ったほどだ。
あなたは正しかったってね。
前もそういうことがあった。
ずっと前の職場で、別なある方は定年を前に異動させられたという。
その方もちょっと変わっていて、そんな人に会ったのは初めて。
私利私欲があるというか、私には理解できなかった。
で、思った。
見ている人は見ている。
人は誠実に生きていることが大事だとね。うまく回っているとね。
竹のようにまっすぐ
富士山のようにでっかく
生きましょう!
10月も今日まで。ありがとう。
11月さん、よろしくね
というわけで、今夜はここいらで・・・
おやすみなさい