あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

今日も佳き日~人生は思うようにはいかない~

2021-10-20 20:07:47 | Weblog

今日は推敲に頭を悩ませた。

5枚の原稿にあくせく。

初めに物語を書いていくことが、どんなに簡単かなんて思う。

思うように書いていけばいいものね。

自分の作品を客観的にみること、そして、どうしてもそれを書きたいという思い入れとは?

はぁあ、難しいなあ。

 

そんな中、お昼は外食。大好きな青葉台のお店へ。

そして、お買い物をして、家事をして今。

夫は自治会のパトロールへ。

 

きょうも佳き日。

次女の誕生日だ。

子どもたちの誕生日を迎えるたびに、月日の経つのは早いものだとしみじみ思う。

先だって、恒例の図書カードをメッセージとともに渡した。

3ばんめは「かわいい、かわいい」で育ててきた過保護な母である。

保護者会でそう言っていたものねえ(全くね)

今、娘は育児に奮闘中。よく頑張っていると思う。

育児は思うようにはいかない、そう、人生は思うようにはいかないと思うことが要である。

この前の鈴虫寺でもそんなことを住職さんが言われたなあ。

住職さんの言葉で、ほかに残っているのは「素敵な人に出会えますように」とお願いする場合にもその前に「自分にふさわしい」を入れるんだとか。つまり「自分にふさわしい素敵な人に出会えますように」だ。

納得

ほんと、そうだと思う。

 

娘よ、お誕生日、おめでとう

健康で、いいことがたくさんありますように

 

今頃は家族でお祝いかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする