goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「林修の今でしょ!講座 3本立てSP」

2015-06-23 22:51:07 | Weblog
 部屋の汚れが落ちる!!…から見た。
(何せ外の雨を気にしながら…

埃などは常に舞っているので要注意。
掃除をするときは上から。
フローリングの掃除も一回、から拭きしてから掃除しないと、掃除機から出る
空気で埃が舞ってしまって返って舞った空気を吸ってしまい、
体によくないとか…

以前私がフローリング用の紙シートで掃除してから掃除機かけたら、
夫に怒られたことがあった。
なので今は掃除機オンリーで…
掃除機自体の機能を考えてから掃除した方がいいということか?

油汚れ…これも埃と換気扇自体に問題が…
換気扇は石油でプラスチックで出来ているので吸い付きやすい。
毎日掃除すれば問題ないがどうしてもそのままになる。
こすって取っていた?(なんだか眠くて肝心なとこ見過ごした

カビは水垢だけではない。石けん、シャンプーなどがカビの原因。
それを取るには至難のわざ。簡単に取る方法は?見てなかった?

危険な生物SPの方はちゃんと見ていたか?
蚊、ヒアリ、イノシシなど身近にいるそうだ。

カタツムリの外来種でなんと言ったか…
それにさわると毒があって死に至るとか。
海にも危ない生物は多々いるとかで、何せさわったら死ぬ確立が高いとか。
(オコゼだったか?)

海、山に出かける人も多いだろうが注意をして遊びたいものだ
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時30分頃から9時30までの凄い雷雨!

2015-06-23 22:34:01 | Weblog
 夕飯を食べ終わりまったりテレビを見ていた。
雷がなり雨の音も大きくなって…

テレビを見ていたらいきなりバリバリバリと音が聞こえて、
雷がどこかへ落ちたと思ったら、家の電気も落ちた
よそはどうかと玄関を開けてみる。
マックの灯りは付き、外灯もついていた。家だけ?

夫が家の電源元を見に行って、スイッチを押し上げて、
電気が再びついた。しかし外は雷雨で…
雨の音は半端な音ではなく、玄関のドアを叩きガン、ガンとならすほどだった。
こんな雨の音は初めてだった。
またそ~っと玄関を開ける。豪風と豪雨だね
いつもテレビで「こんな局地的豪雨でした」と流れる映像そのままって感じ
だった。

9時過ぎには地震もあったし…
これ以上災害は増えないでほしいな~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は順調かな~

2015-06-23 12:32:13 | Weblog
まずまずの出足。私がK社の積みを当てたくらいか
これから投げ込みしながら積んでいくつもり。

しかし積みをやろうにも通常のピッキングが全然でていない。
午後三時過ぎてもなかなか取り終わらなくて…
(頑張ったんだけどね

4時過ぎてからようやく積み(約600冊)の投げ込みは200冊くらいだったか?
頼んでいた200冊も来たので一緒に積む。
積み直しで、最後は茶紙を破いて平らにした。
少々不細工な形になったが、なんとか積みらしくなった
(私、積みが余り得意ではない。端っこは決まらないし、
高さがを平均にするのも上手くない。

ぴっちり出来る人がいるからたいしたものだ。
(形が違う本でもきれいに乗せる人がいるのだ。
頭の回転がいい人はわりと上手かも

終わってほっとしたが、手伝ってくれた人たちがいた。
そのおかげで6時まではにはなんとか終わった。
それからセット(勉強セットをケースに入れて…)
プチプチで厳重にくるんだ三重になってた。
(昨日もこの厳重巻きやってる)

そのおかげで6時半まで作業をする。さすがに疲れた。
帰りかけると25の方から「これまだあるんだけど…」もうやる気失せてる私。
自分の所で手いっぱい。悪いけど帰らせてもらった。
25の方ご苦労様。

我が部署のM君は8時くらいまでやっていくのだろう。
(昨日も8時までやったとか聞いた)
カーブスは行かれなかった。(6時半まわっちゃね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする