goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「林修が”知の挑戦状”「THE 博学」

2015-06-25 22:14:14 | Weblog
 どうも林先生が出ていると見てしまう

先日堀江貴文さんが出ていたクイズ番組を見てしまったが、
今回も彼が出ていた。クイズ王にでもなるつもりなの?
(頭がいいのはわかるよ、それにしてもだ)

今回は著名で有名な方々が出演なさっていた。(高学歴だし…)
その中に中山秀征さんがいた
クイズ番組の司会なども担当していたこともあるだろうが、
答える方はどうなのかと気になりながら見ていたが、当てずっぽうでも
あたることはあるんだね

解答者全員の名前はわからないが、舛添要一東京都知事、金田一先生(国語学者)、
デーモン小暮とか様々な分野から解答者を選んできた。

勝ち進んだのは堀江さんと金田一先生だった。
延長戦で金田一先生が勝利。
まあ最後はわかりやすい問題だったけどね。
堀江さんのうっかりミス。単純に考えれば解る問題だった。有名な話だし…

ローマの「真実の口」は何に使われていたか…(その当時)
「テルマエロマエ」を見ていたのでてっきりお湯が出てくる口だと思っていた。
正解はマンホール
水道とかの整備が出来ていたのできちんとしていたらしい。

軍艦島の7階立ての鉄筋のマンション。
何かに使われていたという。その当時は何千人もの人が住んでいたが、
居住だけではない使われ方をしていたという。
それは何か?てっきり灯台かと。
正解は防潮堤(防波堤)
台風の時は7階以上に全員で避難してという使われた方をしていたという。

もっと難しい問題もあったが…

やはり教養問題、博学などは面白い。

ロザン宇治原でも出ていたらもっと面白いんじゃないかと…
ホリエモンと対決してもらいたい人物の一人だ。
(以前対戦しているのか?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーさんのショックの原因

2015-06-25 18:35:42 | Weblog
 帰りがけなんだか楽しそうに会話をしている人達がいた。
フォークのクマさんと外仕事の女性のAさんと大阪屋などを持って行くドライバーさんが
話をしていた。 (年齢の話だった

以前同僚だった男性のAさんの年齢を聞いたドライバーさんがショックを受けていた。
その人が自分より若かったことにかなりショックだったみたい

男性Aさん頭のテッペンが少し薄いのだ。
ドライバーさんは体格はいいが髪の毛黒々して長髪、髪を1つにまとめていた。
50歳とは言っていたが歳相応だと思ったが…

クマさんは若い時から年配に見られて…という話。

私が還暦を過ぎていることは話していない。
ドライバーさん私の事をいくつに見ていたか今度聞いて見るか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はまずまず

2015-06-25 12:12:37 | Weblog
昨日のような大量ではないが、そこそこの分量がある。順調だけどね。
久し振りにKさんの顔をみる。家の事情で休んでいた。
午後もそんなに多くないといいが…

いい感じでピッキングの整理が付いた
なので常備スリップを入れる本を集めてスリップを差して、
箱に詰めて、パレットに積む。
30分の残業で済んだ

昨日ほど多くなかったので部署内で全部やりっきった。
明日以降はどうなるか…
(私は明日は休みだけどね…
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする