ゲスト 鈴木紗理奈、カンニング竹山
チコちゃんが竹山に「恐がりなんでしょ?」と聞くと「ジェットコースター、
乗るのもきらいで、高所恐怖症」だと自分のことを白状する。
何せバンジージャンプ拒否したとか言っていた。
◎ 高い所ってなんだかゾワゾワするねという話になって・・・
じゃあなぜ高い所に立つとゾワゾワするの?
「高さがあるから」とか「三半規管が狂う?」とか答えたら
「ぼーっと生きてんじゃね~よ」とチコちゃんから叱られていた。
バンジージャンプをしたNHKのスッタフさんご苦労様。恐かっただろう・・・
見ているこちらも恐かった
答 トイレに行く波と行かない波が同時に押し寄せるから・・・
脳から「逃げろ!」の指令と「動くな!」の指令出てるからそういう状態になるという。
明石海峡大橋のテッペンで作業する方に同行するが、下は海~落ちたらやばい~
作業する人に「ゾワゾワしますか?」と聞くと全然しないという。
スカイツリーの窓を拭く作業員にも同じ質問をしたがやはりそんなにゾワゾワしないという。
慣れると肛門筋が閉まるという。なので慣れている人は平気。
仕事にならないものね。さすが・・・
「ゾワゾワしたことある?」と聞かれたチコちゃん。
「VTR見てちびっちゃてるし・・・」 おいおい5歳児危ないな~
(解明せれていない部分もあるとか)
◎ 蕎麦屋で最初に頼むのは?「板わさ」後は何食べる?で岡村が「せいろ!」
と答える。あとは何がある?親子丼、カツ丼・・・
じゃあなぜお蕎麦屋さんにカツ丼があるの?
「家庭的なものが欲しかったから?」「裏メニュー?まかないから?」とか言ったら
「ぼーっと生きてんじゃね~よ」と紗理奈の前で言うと、「何この5歳児!」とケンカ
でも売る気かといわんばかりだった。
答 そもそも蕎麦屋さんがカツ丼を作ったから
江戸時代の初代蕎麦屋の主人が作ったのが最初。
(早稲田大学の前にある蕎麦屋が作ったのが最初)
大正時代、学生さん達がカツレツを食べに来るというので用意していたが、
それがキャンセルしてきてカツがあまってしまってどうしようかと迷っていたら、
一人のお客さんからそばつゆにカツを入れて煮たらいいんじゃないか?(卵も入れて・・・)
と提案されてためしてみたら意外に美味しかったので定番メニューにした、というのが真相。
◎ 「学校で兎を飼うのはなぜ?」
紗理奈「可愛いから、ほったからしでもいいから」というと「ぼーっと生きてんじゃね~よ」
とまたまた紗理奈のそばで言う。
答 ちょうどいいから~
「えっ?何それはないわ~」とチコちゃんの顔前で言う。
「とにかくちょうどいいの」ってあいまいな答え。
○ 泣かない (声帯が発達していない)
○ あまりかまない
○ 夜行性なので昼間は起きない(じっとしている)
と三拍子そろっているので飼いやすいという。
馬小屋に兎を入れると馬は落ち着くという。癒やし系なのだ。
飼い方に注意しましょうという注意がなされていた。うさぎの種類にもよるのか?
お便りコーナーで林檎農家からキヨエちゃんにオファーが・・・
カカシのかわりに欲しいという。
キヨエちゃん「長野に行く~、行く~」とその気満々。
来週どうなるか別の意味で楽しみ
チコちゃんが竹山に「恐がりなんでしょ?」と聞くと「ジェットコースター、
乗るのもきらいで、高所恐怖症」だと自分のことを白状する。
何せバンジージャンプ拒否したとか言っていた。
◎ 高い所ってなんだかゾワゾワするねという話になって・・・
じゃあなぜ高い所に立つとゾワゾワするの?
「高さがあるから」とか「三半規管が狂う?」とか答えたら
「ぼーっと生きてんじゃね~よ」とチコちゃんから叱られていた。
バンジージャンプをしたNHKのスッタフさんご苦労様。恐かっただろう・・・
見ているこちらも恐かった
答 トイレに行く波と行かない波が同時に押し寄せるから・・・
脳から「逃げろ!」の指令と「動くな!」の指令出てるからそういう状態になるという。
明石海峡大橋のテッペンで作業する方に同行するが、下は海~落ちたらやばい~
作業する人に「ゾワゾワしますか?」と聞くと全然しないという。
スカイツリーの窓を拭く作業員にも同じ質問をしたがやはりそんなにゾワゾワしないという。
慣れると肛門筋が閉まるという。なので慣れている人は平気。
仕事にならないものね。さすが・・・
「ゾワゾワしたことある?」と聞かれたチコちゃん。
「VTR見てちびっちゃてるし・・・」 おいおい5歳児危ないな~
(解明せれていない部分もあるとか)
◎ 蕎麦屋で最初に頼むのは?「板わさ」後は何食べる?で岡村が「せいろ!」
と答える。あとは何がある?親子丼、カツ丼・・・
じゃあなぜお蕎麦屋さんにカツ丼があるの?
「家庭的なものが欲しかったから?」「裏メニュー?まかないから?」とか言ったら
「ぼーっと生きてんじゃね~よ」と紗理奈の前で言うと、「何この5歳児!」とケンカ
でも売る気かといわんばかりだった。
答 そもそも蕎麦屋さんがカツ丼を作ったから
江戸時代の初代蕎麦屋の主人が作ったのが最初。
(早稲田大学の前にある蕎麦屋が作ったのが最初)
大正時代、学生さん達がカツレツを食べに来るというので用意していたが、
それがキャンセルしてきてカツがあまってしまってどうしようかと迷っていたら、
一人のお客さんからそばつゆにカツを入れて煮たらいいんじゃないか?(卵も入れて・・・)
と提案されてためしてみたら意外に美味しかったので定番メニューにした、というのが真相。
◎ 「学校で兎を飼うのはなぜ?」
紗理奈「可愛いから、ほったからしでもいいから」というと「ぼーっと生きてんじゃね~よ」
とまたまた紗理奈のそばで言う。
答 ちょうどいいから~
「えっ?何それはないわ~」とチコちゃんの顔前で言う。
「とにかくちょうどいいの」ってあいまいな答え。
○ 泣かない (声帯が発達していない)
○ あまりかまない
○ 夜行性なので昼間は起きない(じっとしている)
と三拍子そろっているので飼いやすいという。
馬小屋に兎を入れると馬は落ち着くという。癒やし系なのだ。
飼い方に注意しましょうという注意がなされていた。うさぎの種類にもよるのか?
お便りコーナーで林檎農家からキヨエちゃんにオファーが・・・
カカシのかわりに欲しいという。
キヨエちゃん「長野に行く~、行く~」とその気満々。
来週どうなるか別の意味で楽しみ