陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

えっ?またパロディーCM?

2018-10-21 23:34:04 | Weblog
 「下町ロケット」の途中でCMが入る。
何?ギガ泥棒?わああ~あの映画のCMの中で「違法な音楽や映画の録画は犯罪です」と流れて
いるやつが今回携帯に変わってる
ここでもまたパロディー使用してる~。ソフトバンクさんかなり必死なご様子。大丈夫?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下町ロケット~ゴースト~」

2018-10-21 22:26:28 | Weblog
 帝国重工でテストを行っていたが不具合が起きて、改めて作って欲しいと頼まれた佃社長。
新型ヤタガラスにつけたいらしい。
帝国重工がロケット事業から撤退してしまう可能性がある。
どうしても佃製作所にそれを守って欲しいと懇願された形になった。

ギアゴーストも危なくなってきた
(ギアゴーストの特許と相手側の特許を貸し借りしてそこで佃がギアゴーストを
傘下にする方法らしいが・・・)
ギアゴーストに知られないように調べるっていったって・・・

 ギアゴーストの伊丹社長と島津は元々帝国重工に勤めていた。
 何事にも完璧な出来で、社内ではやっかみが大きくなって、外されてしまった。
 結局二人は独立して今の会社を立ち上げた。
という話を娘から聞いた佃社長。
二人は帝国重工の社員だったのか~。出来の良い物を作り上げたら
他の人にとっては出世を阻まれちゃうからね~。
社内の派閥争いにも関わるしこういう人はいて欲しくないってか?
せっかくいいものが出来たと発表しても無駄になってしまう。それで独立ですか。
島津さん(イモトアヤコ)苦労したんだね。

島津の気持ちを考える佃社長。夢を奪うことは出来ない。佃社長は部長クラスの人達に
土下座して「オレのワガママを聞いてほしい!」と頼む。

出向いてギアゴーストの社長と副社長に説明する。
藁にもすがりたいギアゴースト側は承諾した。

ロケットのバルブ試験耐久テストはエラー続きで社員達はガッカリの連続。
いつになったら耐久テストがクリア出来るのか。納期間近なのに・・・

大森バルブと通じている弁護士はギアゴーストを潰そうとしている。
かなりやばい

どこぞに材料を使ってバルブが出来改めてバルブ耐久テストを行う。
ようやく耐久テストに合格して帝国重工に収めるバルブが出来上がった。

ギアゴーストが作ったもののなかに特許侵害したものがあるかどうか調べていたが・・・
一つ出て来た物のサイズ違いだけで特許侵害にはあたらないという。
肩を落とすギアゴーストやら佃の社員。何日もかけて調べたのに徒労に終わる。
伊丹社長、島津達は頭を下げて帰って行く。

なんとかならないものかと佃社長は思い悩む。
島津の熱心さを考えるといたたまれなかったのだろう。
役員達にギアゴーストに15億出資したい言い出したが、役員達は猛反対。
佃社長は思いの丈を全部はき出した。
それならということでOKしたのか?
翌日ギアゴーストに出向きうちが出しましょうと佃社長と弁護士(恵)がいる。
涙目のギアゴーストの二人。(ギア側にも弁護士いた)

帝国重工に出向くギアゴースト。
出資者は言わなかったが「15億必要なら出します」と言ったらあわてていた。

悪徳弁護士中川(池畑慎之介)誰かと会食中。
「ギアゴーストに出資してくる企業なんかあるものか?」と
中川が凄~い顔して相手に言ってる。もしかして相手的場?
そんな簡単な話じゃないか? 大森の部長でもないよな~
大手企業の誰だ?重田工業の社長ってこともあるか・・・
まあいいさ。来週どうなるか楽しみ。

熱く語る佃社長がいいな~。ああいう社長ならついていきたいと社員は思うんじゃないかな。
上の人が社員や他の人を認めるってことは必要だし。優良企業だな~
曲がったことはきらいな社長の性格ちゃんと出てる。凄い演技力だ。
やはりこの時間のドラマはこうでなくちゃ・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする