陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

気になっていたタイムスリップ「堀部安兵衛」

2014-09-25 21:21:46 | Weblog
 いやいや奇想天外な話だった

不動産会社に勤める青山光(神木隆之介)の所にいきなり堀部安兵衛(大森南朋)
がタイムスリップしてやってきて、一緒に仕事をしている。
出会った時にランチパックのピーナッツ味を食べて涙してた
同士に食べさせてあげたいという。これには笑った。

吉良の末裔の裕子(高畑充希)に一目惚れ。

「未来は自分で作るものだ」と安兵衛にいう青山。

青山の上司(石橋凌)はいろいろ気に掛けてくれていた。(青山と安兵衛を)

吉良裕子に会いに行こうとして走っていたが、車の前にとびだしてしまった安兵衛。
車の運転手は引いてしまったのかとのぞきこみにいくが・・・

安兵衛は吉良邸へ逆戻りしていた。
吉良邸の中で赤穂浪士が吉良の武士を滅多切りしている最中。

安兵衛も刀を持って相手を斬り殺す。
お勝手に行き、女がいたので逃がした。着物を頭から被っている者が・・・

安兵衛はそれを取り払うと出て来た吉良上野介
んんんんん?あれ?現代に所にいた芸能事務所の所長・・・(滝藤賢一)

安兵衛、裕子のことを考えて吉良を逃がした
浪士の一人がそれを見て大石内蔵助(石橋凌)に報告。
しかし安兵衛にお咎めはなかった。

現代では安兵衛がいなくなって一ヶ月たっていた。
上司と一緒に広大な土地を見て・・・
「町を想像する感性だよ」と青山に説明する。
(CMとしてはここが使いたかったんだね~

いつのまにか堀部安兵衛が現代に来ていた。
青山の上司と吉良裕子の結婚式。
おいおい大石と吉良が結婚ということか?(やりすぎじゃ~)(CM、CM

安兵衛泣いて「もう恋なんて・・・」といいながら可愛い娘を見つけて
にやにやしていた。

三井不動産レジデンシャルは町づくりに力を注いでいるという設定の長いCMを
作ったということか? 贅沢だな~

今演技で伸びてきた高畑充希さんや滝藤賢一さんなどをキャスティングするなど
いい所ついてきたな~

大森南朋さんはぱっと見が山崎まさよしさんかと思ったくらい。
大森さんの方が濃いけどね
  

リンク http://www.horibeyasu.be/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日ガチャロッカのライブの件

2014-09-24 19:59:58 | Weblog
 AiiAは初めて入るライブ会場だった。中がどんな感じなのか楽しみだった場所だ。
意外になかなかいい場所。
800くらいの席数があると聞いていたが広く感じた。

始まったのは18分おしてから・・・
(9割方入っていたね

ラッキーなことに私の席は真ん中だった ドンピシャの真ん中。
聞いていて音の悪さを感じなかった
(息子から会場の音はあまりよくないと聞いていたが)

樹威がよく見えた
テロの足やら手やら本当によく見えて何回叫んだか

セットリスト
1.Count down
2.CU
3.遊女 (スモーク4本上がる)
4.POISONOUS berry
MC
5.Polalys
6.(I AM TEACHER~)
7.JapanesQ
8.鉛  (舞台の床にスモーク)
9.秒速愛
MC
10.メニーメリーモメンツ
11.Alarm
MC
12.撃愛
13.Onomatopoeia
14.(The Lyrical Jet Sky)
15.Hydrag
16.(ショートケーキ) テープ飛ぶ
En.
①8回季
MC
②Qte
③Samurai dreeeeeam breaker
④Gotcha6ka  (スモーク有り)
MC
⑤バックステージ

ツアーのグランドファイナルということだけあってかなりよい出来だった
(途中十夜が緊張していると言ったが・・・)
まあDVD用のカメラが入ったということもあるかな

樹威も出だしは力が入り過ぎて危ない所が少々あったがまずまずの出来。
(私の評価としては80点かな。自己中です
後の20点?んんんん。演出と樹威の出来と楽器隊の出来かな?)

細かい所がぬけた
一曲目なんかカーテン越しで歌っていて、まだメンバーの影しかみることが出来なかった。
(これもうまい演出だったと思う)

アンコール一曲目「8回季」はライブを見た人限定でCD配布の曲。
このCDは後で値が張りそうだ
(二周年ということで季節は8回目を迎えるということで
松江で作ったと言っていた)
この曲の時はファンはじっとして聞き入っていた

「今後言い音楽を伝えていければいいな~」と樹威は締めくくった。
そうして欲しいと説に思った。
樹威の言葉を一つ一つ胸にきざんだ私

私の右隣は50代くらいの女性。
自分なりの楽しみ方をしていたみたい。
私は気にせずヘドバンしたり、手フリしたり、タタミもしたりしていた。

右隣の人の着ているものが・・・派手で・・・
ピンクのワンピースの花柄。その上に夏用のサマーカーディガンを羽織っていた。
髪は肩につくくらいあって、左の耳の上の方にリボンピン。
(このリボンピンがなければよかったのに・・・(私の意見だけど・・・))
やはり年相応の格好をしないと浮くんだよね

前の方にも太った人がピッチピチのキャミソール着ていた人を見かけた。
自分の体型にあったものを着た方がいいのに。

ライブへ行くときの格好が最近わからなくなってきた。
黒の服を着る人が少なくなったから・・・
だからといって派手な服を着ていくかっていっても持ってない。
中途半端な年齢なんだよ60代って・・・
普段着じゃ渋谷には行けないし・・・

 全体的に演出効果が良かった
少し赤のスポットライトがきつかった所もあったが・・・
総合プロデューサーとかがきっちりアドバイスしてくれたんじゃないかと
思った。じゃなければこんなにうまくまとまらなかったと思う。
(新宿ブレイズで見た時はいつものガチャっぽくて・・・こんなものかと思ったから

やりようによってこんなに違うものかと思ったほど。
おちゃらけたトークもなかったし・・・

いつもより数段いいガチャのライブだった。やれば出来るんじゃない。
今回のようなライブをやっていれば上を目指すことも出来ると思う。
是非是非ガチャロッカがもう少し大きなライブハウスでできることを望んでいる。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日相撲

2014-09-24 19:47:24 | Weblog
 稀勢の里逸ノ城
稀勢の里が待ったを二回 どうしてそうなるかな~
結局じらした末に稀勢の里は負けたのだ
あまりにも不甲斐ない結果だ。

この逸ノ城がモンゴル出身で体格は白鵬並。
白鵬がこの逸ノ城をかっているようで「横綱にさせる」といきごんでいると
いうことを知った。まだ一敗しかしていない。この勢いで頑張ってくれれば、
もっと上がってくるだろう。

豪栄道鶴竜
あっ?という間に勝負がついた。引いて鶴竜が勝った。
鶴竜の勝ち方がせこい
もう少し横綱の威厳があるような勝ち方をして欲しい。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺人事件の犯人捕まる

2014-09-24 12:41:30 | Weblog
行方不明だった女の子を殺害した容疑で犯人は捕まった
女の子はバラバラにされたとか。酷い
それも女の子の家の近所の47歳の男性だという。
こういう事件があるたび悲しく思う。
なぜそこまてやってしまうのか。常人にはわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャロッカのライブの場所

2014-09-23 23:40:06 | Weblog


 ガチャロッカ初のホールワンマン。ツアーグランドファイナルに選んだAiiA Tokyo。
中もこぢんまりとしてなかなかいいホールだった。

グッズはホールで売っていたので買った。(樹威の団扇とルミカライト)
タオルは1800円と気持ち高かったので止めた。
1500円で売ってほしいな~
セットリストと感想は後日に。
明日会社出勤なので風呂入って寝ます
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元、渋谷AXがあった場所は今・・・

2014-09-23 23:21:45 | Weblog


 AXはもうすでに取り壊されていた。
整地をする機材車が入っていた。

手前には角い小さい建物が二つあった。これは何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅のホームで…

2014-09-23 16:24:47 | Weblog
空が青空がすがすがしい。こういう時はやはり出かけたい。風もそよいでいる。周りはこういう過ごしやい日は好きだろう。私は風が少し寒いと肩や首が痛くなる。初秋があまりすきではない。もう少し寒いほうが体調がいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見てないな~

2014-09-23 10:57:05 | Weblog
 「ルパン三世」を見てから映画を見てない。
見たい映画があるのに・・・なぜか時間が合わない。
自分が時間に合わせるようにしないといけないだろうが

今度の土日に「ガーディアンズ オブ ギャラクシー」でも見に行くか
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ朝日「80&90年代アイドルが~」

2014-09-22 23:11:29 | Weblog
 途中から見た。けっこう知らないアイドルもいたりした。

仁藤優子さん、今も全く変わらず美しいお姿を拝見した。

工藤兄弟、「笑っていいとも!」も出演していた双子の兄弟。
今は体操教室の先生。体型維持している。さすがだ

三井ゆりこさん、ご存じ野口五郎さんの奥様。
やはり年齢は隠せない年齢になりましたね~

一番変わっちゃったのは長江健二だと思ったのは私だけ?
男性50歳にもなると中年太りになって面影ないもの
あのハンサム顔がどこへやら・・・

まだいろいろな人が出ていた。
(おニャン子クラブの人とか・・・城之内さんとか演歌歌手やってたりしているし
女優(生稲晃子)をやっている人もいるし)

もっと知りたい人もいるんだけどね~
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はバタバタ&カーブスで驚いた!

2014-09-22 22:42:26 | Weblog
 今日の仕事もかなり忙しかった。
午後からかなりの人が入ってくれて・・・7~8人くらい入ったか
いつものカレンダーやら毎月の音楽雑誌やら、先週あった椎名へきるの写真集と・・・

宅急便と、メール便と普通の出荷(カレンダー・・・24日か25日出し分)
を同時にやったものだからもの凄く大変だった。
人数が多かったのでバタバタしたが極端に早く終わった感がある。
もう少し時間がかかるかと思っていたから

11月の音楽雑誌の表紙は誰だかわからなかったな~
R指定?それともそれぞれのバンドが誰か?3バンドくらい出ていたか?
(奇抜な衣装に奇抜なメークが一人いた。誰だこいつ?)
若い女の子がとっつきそうな感じには見えた

5時半には帰れることに。(カーブスにも寄れた
知り合いがもう一人来ていた。
長男の同級生のお母様。私と同じくらいの年齢か?少し若いか?

最初遠目で見ていたが・・・間違いなかったのだ。
(地元の薬店の奥様)
けっこう知り合いが来ていることがわかった。
時間帯が一時違っていたので会わなかったが、この所会社の帰りによりようになってから
知り合いに会う回数が増えた。名前も思い出した(薬店の奥様)

さすがに地元にいてもよほど親しくしていないと名前も忘れてしまう。
何せ私の家の周りは商店街だからね~

親しい友人と呼べる人がほとんどいない状態。(地域的に)
(せいぜい会社の人くらい)
自分で捜すしかないのだ。
カーブスで一緒になったSさんともう一度親しくしようかな~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする