テンニンソウ 2005年10月02日 | 花散策 テンニンソウ(天人草) シソ科 テンニンソウ属 ブラシのような花が咲く、蕾の頃の穂は包葉がうろこ状に重なっている、群生している姿は素晴らしい、藤原岳山頂にて。 群落の写真
ミカエリソウ 2005年10月02日 | 花散策 ミカエリソウ(見返草) シソ科 テンニンソウ属 、別名:イトカケソウ 、花がきれいでみんな振り返って見ることによる、落葉低木、登山道で2輪ほど咲いていた、薄紫の美しさに、見返るとより写真を撮影 藤原岳登山にて。
ギンミズヒキ 2005年10月02日 | 花散策 ギンミズヒキ(銀水引)タデ科 タデ属 水引の白い花の咲く品種、ミズヒキは 4 つある萼のうち上側の3つが赤く,下の一つが白いのだが,このギンミズヒキは 4 つとも白色。赤と白の写真