あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

クリスマスカクタス~今年も忘れずに

2016年12月22日 | 幡多の草花たち

もう何年になるのだろう?

玄関に置きっぱなしのようになっているのに忘れずに花を咲かせて

冬の季節到来を教えてくれるシャコバサボテン

大輪で花付きの良い品種群を「デンマークカクタス」

冬に咲く品種が「クリスマスカクタス」と呼ばれているようです

自宅にあるのは「ダークマリー」「エバ」と「ゴールドチャーム」の三種類

昨年は「ダークマリー」が一番最初に咲いてくれたけれど

今年は「エバ」の花が最初に咲いて、休みに帰ってくる主を迎えてくれています

昨年は水だけだったけれど、今年はハイポネックスを追肥で(笑)

まだ蕾の「ゴールドチャーム」

そして、「ダークマリー」もまだまだ蕾かたしで

折角の休日も今日は冬の嵐のような一日 雨は小康状態ですが風がちょっと強く吹いています

先ほど、宿毛フェリーが欠航とのニュースがながれていましたが・・

今年の休みも後一日(29日)を残すのみ

大掃除の真似事しか出来ないけれど、一年の埃を綺麗に掃除しなくちゃね


「宗田節ロード」スタート!

2016年12月22日 | 土佐清水市

土佐清水市の名産「宗田節」をもっと広めたいと

土佐清水青年会議所の企画でスタートした「宗田節ロード

土佐清水市内の11店舗の飲食店が提供

宗田節の削り節や出汁を使ったメニューが揃いました

スタンプラリーみたいなことも考えているようで

全品食したら「何かプレゼント」みたいな事も出来るかもね・・

ネットよりダウンロードしたパンフレットです

まずは地元の者が全品完食を目指して