あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

まるで梅雨明けのような・・

2022年06月24日 | ぶらり散歩
6月22日(水)久々の晴れ間で夕方のぶらり散歩に
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座り、「うみのわ」のWi-Fiが使えるので
スマホのアップデートをしながら、のんびりと眺める竜串湾
まるで梅雨明けのような空模様
西日も肌を射すように感じて
手摺と水平線が平行になってて「水準器を使って取り付けたんだろうなぁ」って(笑)

沖縄・奄美地方は梅雨明けの発表があったが、こちらも梅雨明け直後のような暑さで
まだ体が暑さに慣れてなくて、仕事をしていると室内でも汗が噴き出す
梅雨明けしたんじゃないかとも思えるようなここ数日だが
このような気象情報も・・
『24日05:20、大雨と雷及び突風に関する全般気象情報(第1号)が発表されました。(気象庁発表)
北日本から西日本では、25日にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう』と 
この西日本の注意報は中国・九州北部地方で四国地方は入ってはいないが・・
6月末から7月初めにかけて大雨となるか? 6月23日頃に梅雨明けした模様となるのか?
梅雨前線の動きには要注意の日々が続きそう
*** *** *** *** ***
6月24日(金)最低気温が24.7℃で熱帯夜の一歩手前に
朝から陽射しも有り今日も暑くなりそうで、休養の為に朝のゲートボールは遠慮した
診察日までサポーターなどで痛みを和らげながらの日々となります