2024年も始まって早いもので5日
よく言われる言葉に「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」がある
『毎日が忙しくてあっという間に過ぎてしまう事を調子良く言った言葉』との事
いつものように新年を迎えた四国の端っこ・幡多路
何事もなく繰り返されてゆく日々

雲の隙間から陽光が降り注ぎ、光る海面


雲の隠れると少し寒さも感じるが・・


竜串湾も穏やかな海となってる
冬の季節は海水温も下がってきて、より一層海がきれいに見える
海底館の透視度も15mと上がってきた
海底館を訪ねるのに一番いい季節は今ですよ(^^♪

今日もまたいつものように何事もなく時を刻んでゆく
*** *** *** ***
新年早々発生した震度7の石川・能登半島地震(令和6年能登半島地震)
被災地への道路が寸断されていて、いまだに詳しい状況が把握できない地域も
しかしながら、多くの人は地震とは関係なく忙しく日常が繰り返されていく日々
まだ行方不明者の捜索が続いている被災地だが、これから復興への長い道程が待ってる
被災地へのふるさと納税、義援金や救援金の寄付が始まっている