土佐清水市三崎地区に属する爪白(つまじろ)地域
令和5年11月末時点での人口は52世帯、89名の小さな地域(三崎地区人口は1,485人)
12月11日(月)爪白地域を一周する形でのんびりと歩いてみた(笑)
まずは、土佐清水市指定文化財の木造釈迦如来立像のある釈迦堂
案内板は新しく作り変えられていた
爪白覚夢寺の東の丘に建つ釈迦堂の本尊釈迦如来像は
覚夢寺阿弥陀堂の阿弥陀来像と同じく蓮華座に立つ檜材の寄木造り彩色の像
地域を守り続ける地蔵菩薩(お地蔵さん)
釈迦如来像のある釈迦堂と阿弥陀如来像のある阿弥陀堂は
東西に向かい合う形で建てられており、両堂の間に通ずる直線100mの道は
現世から極楽浄土に通ずる白道と言われているようだ
のどかな風景が広がる田舎の原風景
地域を見守るように建立されている神社
「霊峰神社」かな? と思ったがマップで見ると「金峰神社」だった(笑)
ここにも小さな神社が
登ってゆくと小さな祠が
ほったらかしではなく、ちゃんと祀られているようです
「爪白介護予防拠点」って災害時に活用するんだろうか?
南海トラフ地震での津波高さ予想は幡多郡黒潮町(旧・大方町)と土佐清水市が34m
ここは海抜15m、実際に34mの津波が押し寄せてきたら、土佐清水市は壊滅状態だろうけど
駐車場にあったドコモのアンテナ
「どれくらいの電波だろう?」とドコモスピードテストアプリで計測してみた
ダウンロード50.5Mbps、アップロード17.0Mbps
スマホを使ってみると、驚くほどサクサクとスムーズに動く(笑)
自宅だとダウンロード3Mbps、アップロード1Mbpsだもんなぁ
「アプリも対応しなくてフリーズして当然だよなぁ」って思った
サクサク動いても動かなくても料金は一緒
「電波状況によって料金を設定してくれないかなぁ」と思った次第で(笑)
爪白バス停近くで銀杏の木を見っけ!
こんな所に銀杏の木があったんだと
撮影しているとヘリが2機、航空自衛隊土佐清水分屯基地方向へと飛んで行った
葉っぱが色ずく頃に来たから分かった銀杏の木ですね
国道(R321足摺サニーロード)の左側にある駐車場
郷愁をそそるような駐車場看板
まだ残っていた「爪白キャンプ場」の道路案内
200m先のシールは新しくなっているので訂正忘れではないようだ
まだ「爪白キャンプ場」というエリアがあるのか??
スノーピーク土佐清水キャンプフィールドに変わって3年くらいにはなっているのになぁ
県外から来た人は迷うよなぁ・・ それほど市に交換する予算がないのかと(笑)
「どうでもいい事やん」っていう人もあると思うけど・・
どうでもいい事も出来ない者が、困難な事例を解決できるとは思えないのだが
歩いてみるといろいろなことに気が付く
のんびりと歩くこんな時間も以外にいいもんだと思いながら帰路に
*** *** *** *** ***
12月15日(金)朝の気温は15.0℃と暖かい朝に
しかしながら、17日には急激に寒くなる予報が
高知県の来年度・観光キャンペーンは「どっぷり高知旅キャンペーン」
サブタイトル?は「極上の田舎、高知」
内容はというと滞在型の観光を目指すというもの
私からすれば「今頃、それを言うか」と思うが・・
約25年前に田舎に帰ってきてホテル勤務(予約係)をしていた頃
「連泊型の宿泊プランを」と何度も提案したが上層部には無視された
何故なら、その頃は黙っていても宿泊客はあり必要ないとの事で(笑)
高知県の来年度・観光キャンペーンは「どっぷり高知旅キャンペーン」
サブタイトル?は「極上の田舎、高知」
内容はというと滞在型の観光を目指すというもの
私からすれば「今頃、それを言うか」と思うが・・
約25年前に田舎に帰ってきてホテル勤務(予約係)をしていた頃
「連泊型の宿泊プランを」と何度も提案したが上層部には無視された
何故なら、その頃は黙っていても宿泊客はあり必要ないとの事で(笑)
今では考えられないことだが、2畳1名計算で和室8畳に4名が普通で
それでも部屋が不足して、バス1台分を他館にお願いしていた頃
あの頃から真剣に考えていれば、現在のような寂しい結果にはならなかったのに
あの頃から真剣に考えていれば、現在のような寂しい結果にはならなかったのに
したっけ。
多分、いい環境で使用できているんでしょうね(^^♪
家ではしょっちゅうフリーズして動かず
「もしもし~、元気ですかぁ~」って呼びかけています(笑)