中村へ用事があってちょっと寄ってみた土佐くろしお鉄道・中村駅
ホームに入ってみると11:11発・高知行きの特急「あしずり」が2号線ホームに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/b5bcd0e5d548d6bd5419b368869619cc.jpg)
※中村駅はホームへは入場券無しで入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/1daa98eba567147396bbd10f72973c09.jpg)
高知方面へ 何度この駅を利用しただろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/b6c68ed3e12096fa47f0d47cbff23f28.jpg)
出発案内もたったこれだけで済む本数の少なさ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/56a3bf442b4b6c179782abe64ac83b7b.jpg)
特急に乗車するようで旅行客が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/36e32793c13eb4ab08af88adb2f08e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/8cb5da6a54448e37a2ef8a55586e5b5a.jpg)
経営難の地元の鉄道だが・・ いつまで存続してくれるのか?
駅前の広場にあるオブジェ
少女の持つ虫取り網が新しくなってた(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e3/00451f53cf8d797dcef3ac1359e71ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/215d3f05e1ff17830f652f8d940b9345.jpg)
やっと11日に梅雨入りした四国地方
どんよりとした天気ですっきりとした空は当分期待できないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/e30c79531dfcf33ab1a231534eea5b28.jpg)
少しずつ旅行客も増えてきているが、公共交通機関を利用する人数は僅か・・
乗り継ぎなど不便でどうしても利便性に欠ける
昔は特急「南風」は岡山から中村まで乗り継ぎなしだったが
今は高知駅で特急「あしずり」に乗り換えないとダメみたいで・・
利用客が少ないから本数を減らす 不便だから利用しない
路線バスも一日5本くらいだし、マイカー無しでは田舎では生活できない
何処までいってもいたちごっこみたいですね
*** *** *** *** ***
6月19日(日)連続のヘルプ要請も終わったが、飛び石で月末まで5,6回仕事がありそう
立ったり座ったりの動きの中で膝の痛みが時々あるので、この仕事もそろそろ限界かも?
「世話になった人への恩返しも3年もやればいいかなぁ」って思う今日この頃(笑)
こちらでも、車がないと生活できません。買い物も病院も歩いては無理ですし、バスも不便です。
なんとか考えてくれないと、免許返納はできません^^
したっけ。
どちらも同じような問題を抱えているんですね・・
車がないとちょっと出かけるにも不便で。