あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

今年の梅雨入りは?

2022年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年は5月12日頃に観測史上最速で梅雨入りした四国地方だったが
今年はまだ梅雨入りになりそうもないようで
平年の梅雨入りは6月5日で、今年はその頃になりそうですね
過日の想い出として・・
5月16日(月)夕方のぶらり散歩
明日は仕事になって、ちょっとがっかりの時間が過ぎてた
竜串遊歩道・橋からの竜串湾の風景

また、川が復活して桜浜が二分割されてた
散歩コースで「スイカズラ(吸い葛)」がちらほらと咲き始めてた
広く野生化し、特にアメリカでは「外来種としてクズとともに森林を覆って打撃を与えるなど問題となっている」との事
別名に「ニンドウ(忍冬)」や「キンギンカ(金銀花)」
花言葉は『愛の絆』『献身的な愛』『友愛』等々
一雨来るのか?と思えるような雲が
5月18日(水)17,18日と少し早めに仕事も終わって、夕方ぶらり散歩へ
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチからの竜串湾
久々に見るすっきりとした南の空のような気もする
竜串海岸、千尋岬(見残し海岸)方向の風景
「明日の天気も大丈夫そうだな」っと家路に
5月19日(木)仕事から帰ると郵便受けに入っていたもの
先日、NHK高知放送局の「これ見て!いちばん」で放送された「御衣黄」写真の礼状が
粗品に添えて担当者の露口さんから届いてた
全てに便りを送っているのだろうけれど、心遣いが嬉しいですね(^^♪
*** *** *** *** ***
5月20日(金)本来なら今日から仕事だったのだが・・
16日(月)ゆっくりしていると10時過ぎにホテルから電話が
「こんな時間に何があった?」と電話に出ると
「ごめん、今夜いっぱいになったので明日来てぇ~」との事
で、17日から連続の仕事になってて、次は27日に休めるやろか・・
GWより長い連続仕事になるって、世の中、いったいどうなっちょる??(笑)
コロナ、何処吹く風のようですね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼状 (都月満夫)
2022-05-20 17:04:25
そういう心遣いは、ホッとしますね^^
したっけ。
返信する
気持ちが嬉しい (あきし)
2022-05-21 06:50:09
おはようございます。
言葉って温かいものですね。
返信する
ホテルのアルバイト・・ (sibuya)
2022-05-21 07:03:19
 ホテルのアルバイト‥仕事があって
羨ましいね~ 私はパソコンを教えて
いますがボランティアで報酬無しです。
 今日北海道は25℃の夏日になりそうです。
 今日はフキとワラビ採りに出かけます。
返信する
魅力ある職場ではないから (あきし)
2022-05-22 06:57:15
おはようございます。
田舎のホテルは手取15万円ほどで魅力ある職場ではないから
若者が生活するにはちょっと厳しいから育たない。
年寄りにはいい運動だと思って行っていますが、いつまで体が持つか?

そちらの方が気温が高くなっているようですね。
いい季節を楽しんでください。
返信する

コメントを投稿