視界270度の太平洋の絶景
地球が丸い事を実感できる足摺岬にある「展望台」
ジョン万広場から真っすぐ歩いて階段を上ってゆくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/5452cb5dadd1eac7f18a94056791fcaf.jpg)
右側に白亜の足摺岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/e2f56411f9cfa8510f5e7bb73e607bf1.jpg)
左側に改修なった「天狗の鼻」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/893cb1cad8f9c41ac6e43794ac2140ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/288e0653c029a7fcffb76b8894050761.jpg)
先端部分の木々が伐採されて海が近くなった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/6f97b973c196060dadab2b33936e248d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/6f97b973c196060dadab2b33936e248d.jpg)
太陽が真上にある時間帯は・・
「灯台」側は墨絵の世界が広がり、「天狗の鼻」側の海は青色に染まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/baea25555c02019d904cbc4bd0745b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/10cb7b5f7d7dd40fe0a2dca5096d9a25.jpg)
以前は展望台の前も木々が茂っていて視界も悪かったが、今は伐採されて視界良好に
視界270度遮るものが何もない太平洋一望の絶景を見てみて
四国の端っこ・幡多路に来たら絶対に寄ってほしい足摺岬
余談で・・・
田舎に戻ってきて四半世紀以上となるが、その頃に持ち上がっていた
展望台へ車椅子で行けるスロープ遊歩道設置の話
話は聞くが、全然工事が始まらないのは何故なんだろうか???
バリアフリー観光の充実は前途多難で、展望台のみならず遊歩道も車椅子では困難な場所も・・
最新の話では2023年度以降に解体されて、2024年度にリニューアルする計画で
足摺岬スロープ展望台になるとの事だが・・
2024年1月9日時点では何の変化もなく足摺岬展望台が現存する
気持ちが穏やかになりそうですね^^
したっけ。
ただぼんやりと眺めているだけでも何故か心安らぐ海。
加山雄三さんの「海 その愛」の歌詞の如くで
目の前に広がる太平洋はいいですね。