あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」~三原村

2018年08月30日 | 幡多郡三原村

高知県にある村は全部で6村、「北川村」「馬路村」「芸西村」「大川村」「日高村」

そして、もう一つの村が高知県幡多郡三原村

人口1,564人、世帯数773の小さな村(平成30年7月31日現在)

ここは三原米、どぶろく、土佐硯、柚子などが有名だが

私が通いだしたのが、星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」で青い睡蓮が見られると聞いてから

睡蓮だけでなく四季それぞれに花を楽しめる場所で時間があれば行ってみる

まだまだ残暑厳しい季節ですが、三原村には秋の気配が漂い始めました

睡蓮は終わりかけていますが、ミソハギの花が綺麗でした

青色系の睡蓮も3輪ほどまだ残っていました

「オミナエシ」もいい感じで(オトコエシも少し咲いてた)

「オオオニバス」の花?も咲きそうでした

里の秋を訪ねてみませんか?

絶滅危惧種でもある「ヒメノボタン」の花も咲き始めてますよ

 撮影:2018/08/28(TUE) 三原村~星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」にて



最新の画像もっと見る

コメントを投稿