あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

大きな潮だまり

2020年09月03日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
7月18日、海洋館オープンに合わせて完成した遊歩道にかかる橋
小さな櫻浜川が海へと流れているのだが雨が降らなければすぐに水がなくなる
雨が降らなくて、もう少しで枯渇しそうなほどに
川が流れているとは思えない風景ですが・・
大潮と満潮時間が相まって海水が流れ込み堰き止められた感じに(^^♪
川が増水するほどは雨が降っていないので多分、海水だと思うのだが
大きな潮だまりが出来ました(真水も少し混ざってるから汽水域?)
うまい具合に砂浜が堰き止めてくれたようですね
ここで魚が跳ねていたら面白いのにね
この潮だまりがいつまで残っているかも楽しみ(^^♪
台風10号が7日頃に高知県西部に最接近しそうでちょっと心配
もう少し西側に移動してくれたら9号と同じようになるのになぁ・・
6日にヘルプ要請が入っているけど、5日(土)の予約が台風でトケるか?
ヘルプの必要のない程度の客室数になるか? 微妙な状況
※「トケる」とは予約がキャンセルになる事
明日、明後日は台風10号の進路予報に注視です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿