あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

御衣黄・紅さす

2019年04月14日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

もうそろそろ紅をさす頃だと行ってみた

遠くから見ると、葉っぱが茂っているだけのような桜

萌黄色の花を咲かせる珍しい桜「御衣黄桜」

この状態の花も綺麗だけれど、花期が終える頃に紅をさすその容姿はそれ以上に好きで(^^♪

少しずつ、薄紅のような感じになってきた

でも、紅をさすという事は「そろそろ私の命も終わりです」というメッセージ

その花の姿を死化粧しているみたいに感じるのは・・ 私だけだろうか??

桜の花のように花弁を散らさずに

椿の花のように散ってゆく「御衣黄(ぎょいこう)」

これから、もっと赤く紅をさしてくるので一週間ほどは花を楽しめそうです

周辺ではこの花が最後になる桜で、やがて春から初夏へのバトンタッチが・・

清水港の景色

この風景は初夏そのものですね

 撮影:2019/04/12(FRI) 紅をさし始めた「御衣黄桜」


日替わりランチ「鶏南蛮そば」~海の物産館「ながしま」

2019年04月13日 | 海の物産館「ながしま」

海の物産館「ながしま」で提供している日替わりランチ

まだ、食べていなかった日替わりランチメニュー「鶏南蛮そば」を食べてきた(^^♪

ご飯と小鉢2個がついて¥500也(^^♪

今日で日替わりランチメニューの全て完食!

好き嫌いは別として・・

日替わりランチメニュー全て外れなし

私の中では僅差ですが・・ 「竜串ラーメン」「ハヤシライス」が同率 No.1 かな

これからは、週間の提供日をチェックして食べに行きます(^^♪

周辺では「シロツメクサ(白詰草)、別名:クローバー」や

多分、「セイヨウキランソウ(西洋金瘡小草)、別名:アジャガ」だと思うけれど咲いてた

今日は曇り空から始まって、時折小雨が降ったり、陽射しが出たりと忙しい天気

14日・日曜日に傘マークが出ているけれど、他の日は穏やかな日となりそう

四国の端っこ・幡多路にちょっと遊びにこん?

 撮影:2019/04/12(FRI) 日替わりランチメニュー全て完食!


ぶらり散歩にて0411~ビジターセンター他

2019年04月13日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

今にも泣き出しそうだった空模様だったが・・ ぶらり散歩へ

「新・足摺海洋館」建設現場の足場は高くなっていて要塞のような感じに

最終工程に入っているような「竜串ビジターセンター」の工事現場

少しずつテラスの全貌が見えてきました

玄関側はまだわからないが・・

スロープはここしかなくて車椅子で入館するには遠回りしなくてはいけない?

玄関側にエレベーターがあればいいけど

<追伸0413>玄関側にスロープらしきのがちらっと見えた

このテラスに車椅子で行けるのかと思ったが

両側に手摺(柵)があり、車椅子では登れないんだね

駐車場が出来るであろう場所側にはシャワーがありました

こちらの海側にはシャワー設備がなかったので、海水浴シーズンには活躍しそう(^^♪

ビジターセンター前で見つけた草花

これは「コウボウムギ」の雄花のようだが

もう一つの小さな白い花は調べたがたどり着かなかった・・ 残念!

やがて、この草花達は取り除かれるんだろうね

桜浜にいた母と娘?

太鼓のような楽器を奏でていたお母さん

自然の中に身を置いて好きな楽器を奏でるのを楽しんでいるのかな?

でも、私にはちょっと異様な光景に見えた(笑)

幸せそうな顔をして熟睡していたさくら猫

それぞれがそれぞれの時を楽しんで今日も一日が終わります

 撮影:2019/04/11(THU) ぶらり散歩にて


花散らし花筏に~三崎川

2019年04月12日 | (新)三崎川を守る会

この所の強風と雨で満開だった桜も花を散らし始めて

三崎川上流から流れ着いた花弁が堰でとまり花筏に

この風景が春から移り変わる季節が近い事を教えてくれる

水の音が心地よく感じられる季節になってきた

暖かな四国の端っこ・幡多路

ぶらぶらするには最高の季節となりました

 撮影:2019/04/11(THU) 満開の桜から花筏へと


周辺の桜風景~幡多路の春

2019年04月11日 | 周辺の桜百景

R321足摺サニーロード沿いの桜並木も満開から少しずつ花弁を散らして

R321足摺サニーロード海岸線とサヨナラしてこの辺りから山間部へと

幡多郡大月町姫ノ井(ひめのい)の桜並木

幡多郡大月町清王(せいおう)の桜も綺麗

土佐清水市内にある鹿島公園で咲く一本桜

そして、足摺岬にある萌黄色の珍しい「御衣黄桜」

少しずつ、紅をさしてきて花期を終えようとする花も

数日前の風や雨が花散らしを速めてきているように感じる今日この頃

桜前線も東北・福島県辺りまで北上していていい季節に

四国の端っこ・幡多路は少しずつ春から初夏へと季節が移り変わっているようです


日替わりランチ「竜串ラーメン」Ⅱ~海の物産館「ながしま」

2019年04月10日 | 海の物産館「ながしま」

「美味しいラーメンを食べたいなぁ」って事で海の物産館「ながしま」

日替わりランチメニューとしては2度目の食事となる「竜串ラーメン」¥500也

前回は半ライス、半ラーメンという感じだったが

小ライスと小鉢2個がついて、バージョンアップしてた(^^♪

見た目ほどは、むつこくなくて私は好きな味

※「むつこい」って普通に使ってたけど、愛媛の方言だとネットに??

好みもあるとは思うけれど・・

私は小鉢1個にして、その分でご飯を少し増やしてくれたら嬉しいかな(笑)

余談ですが・・

以前、伊賀地方で「忍者うどん」というのがあった

麺だけ?と思わせてうどん麺の下にすべての具を隠したもの、それで忍者(笑)

二番煎じだけど「忍者ラーメン」「忍者そば」やってみる(^^♪

日替わりランチの提供日をチェックして、気になるメニューがあったら気軽に寄ってみて(^^♪

桜雲の頃を過ぎて、新緑を美しく感じられる季節になってきました

海の物産館「ながしま」前の新緑も綺麗です

春から初夏へと移り変わる季節をのんびりまったりと過ごしましょうか

昨日と同じように今日が過ぎ

そして、多分・・

明日も今日と同じような日が訪れるであろう幸せを感じながら

 撮影:2019/04/09(TUE) 2度目の「竜串ラーメン」を


「臨時駐車場」と「野中神社」~柏島

2019年04月09日 | 柏島

臨時駐車場の整備が完了したような記事をネットで見かけて行ってきた

柏島橋近くにある「臨時駐車場200m先」の看板

路肩などにはまだ伐採した木々が残っていたが、ほぼ完成しているみたい

奥の建物は「旧・柏島中学校」 現在は「黒潮実感センター」に

ぱっと見で150台くらいは駐車できそうな広い駐車場です

この駐車場が満杯になれば圧巻ですね

でも、近年スキューバダイビングなど人気が出てきているので今年の夏は満杯になるかも?

今年の夏は駐車場の心配は無し(^^♪

賑わう所には賑わうだけの理由があり、その証がここにもある

石堤の上からの柏島港側の風景

臨時駐車場近くにあった「柏島石堤」の碑

資料によると・・

『はげしい風波のため漁業もできなかった大月半島の先端にある柏島の漁民のために

江戸時代、野中兼山が14年の歳月をかけて築いた防波のための石堤

島民は野中兼山神社を建て兼山の偉徳をたたえている』と

草刈りが行われてた「野中神社」

夏までにはもう少し草刈りも進むと思うけれど・・

この鈴は草刈り作業の時に出てきたものだろうか?

柏島は青い海だけじゃないよ(^^♪  史跡もあるし、アコウの大樹もあるし

柏島中学校が今は「黒潮実感センター」になっている

島が丸ごと博物館として「里海づくり」などの活動は知っているが・・

中に入れるのかと思って行ってみたが、入れるような雰囲気はなし

二番煎じでもいいじゃない(笑)

「むろと廃校水族館」のような柏島の生物を展示で出来たら面白いのに

既に出来ていたらごめんなさい・・

 撮影:2019/04/08(MON) 臨時駐車場完成&野中神社


令和時代へ語り継ぐ碧~柏島

2019年04月09日 | 柏島

柏島二ツ石線の2車線化によってアクセスも良くなり

訪れる人も多くなってきたが、そうなると問題になるのが駐車場問題

先日、新・駐車場の写真をネットで見てどんな感じなのか?見に行ってきた

整備された新・駐車場(臨時駐車場)を見て帰るつもりだったが・・

数えきれないほど柏島には行っている私が

「なんじゃ、これは~」と驚くほど今まで見たこともないような海の色にビックリ!

この色は、誰も何と言おうが文句なしの碧でしょう

自撮りしている人の気持ちが十分に伝わる

だって、この後ろがこの海だもの(^^♪

白浜ビーチの碧

湾内でこの海の色

「どうだ、まいったかぁ~」って言いたいくらいに綺麗です(笑)

柏島橋から見る新柏島大橋の風景

風があり波紋があったけど、無風なら漁船が浮かんで見えたはず(^^♪

歩いてゆっくりと眺めていたい風景

そして、この海の色を見るためだけに観光バスがやってくる

こんな海が四国の端っこ・幡多路にあるがでぇ~

今年の夏は柏島で決まりかな?

新・駐車場(臨時駐車場)の様子はまた別途アップします(^^♪

 撮影:2019/04/08(MON) 柏島の今


長沢「月光桜」5分散り

2019年04月08日 | 長沢「月光桜」

夜桜音楽会(6日)は最高のコンディションで盛況だった「月光桜」

「もう、訪れる人もいないだろう」と行ってみるとビックリ!

先客がいて、眺めている間にも車が2台入ってきた

葉っぱが目立つようになってきて5分散りといった感じ

今日の風は花散らしの風となっていて、居る間にも花吹雪が3度ほどあった

ライトアップは9日(火)まで延長されているけれど

今日(8日)がいい感じで見る事が出来る最後かもしれない

ここ数年、人気が出すぎでゆっくり出来ないのでライトアップには行っていないけれど・・

テントがそのまま残されていたが、毎日使われているのだろうか?

今年も多くの人々に感動を与えてくれた長沢「月光桜」

また一年間の休眠の後、梨の花のように真っ白い花を咲かせてくれますように

そして、元気で私が来年も幻のアシズリザクラを愛でる事ができますように・・

 撮影:2019/04/08(MON) 長沢「月光桜」今日が今年見るのは最後になるかな?


花紀行~マツバウンラン

2019年04月08日 | 幡多の草花たち

土佐清水市下川口にある空気式起伏堰「大井出堰」

一昔前はこの土手一帯に「松葉海蘭」が咲いていて圧巻だったが

昨年は花期に行けなかったのか? 見る事が出来ず

今年はちょうど涼しげな花を咲かせ始めていました

小さな花もたくさん集まると、見ごたえのある風景に

時々、吹く風にゆらりゆらりと

雨が降っていないのか? 田んぼへの取水で水が減っているのか?

堰をこえて水が流れていない

「大井出堰」から少し上流にあった橋

なんと、名前が「みのこしはし」(見残橋)

ここにも弘法大師が見残したと言われる由来の名前が?? なんで???

更に、上流に行くと起伏式の堰があったが

大雨の時以外はそのままのようで、土砂が堆積してた

れんげ草が一面に広がる土佐清水市宗呂(そうろ)の風景

これから、すき込んで田植えの準備が始まります

※レンゲソウ、レンゲと呼んでいるが正式和名は「ゲンゲ」と呼ぶらしい(^^♪

少し靄っている空だけれど、初夏のような陽気となっている幡多路

歩き遍路の姿を多く見かけるようになってきました

 撮影:2019/04/07(SUN) 「松葉海蘭」咲き始めた


水温む季節を過ぎて

2019年04月07日 | 日記・エッセイ・コラム

水温む季節とは3月半ば頃の事だろうか?

少し寒の戻りがあったので今年は今頃かも・・(笑)

桜の花と竜串の碧い海と

この景色も後一週間ほど?

桜も満開から少しずつ花を散らして

桜浜から見る「海底館」

少し波立っているおかげで、このような風景にも出会える(^^♪

寄せては返す波を眺めていても飽きない(笑)

海藻が流れ着いていた

海底がかき混ぜられたのだろう

台風もそうだけれど、自然の自浄作用で海が綺麗になってゆく

海のギャラリー前の桜も花を散らし始めてた

桜の花びらが散ってゆく様を見かけるようになってきた

季節も春から次の季節へと少しずつ移っているのだろう

 撮影:2019/04/06(SAT) 季節はめぐりて


「竜串ビジターセンター」の今0406

2019年04月07日 | 竜串ビジターセンターうみのわ

当初の計画では2019年春にオープン予定だったのに

地元には何の説明もなく2020年春オープンに変更されていた「竜串ビジターセンター」

地元のえらいさんたちには通達があったかもしれないが・・

建物を覆っていた足場は全て撤去されて内装&周辺の工事中?

R321足摺サニーロード側からの正面の様子

駐車場は左側・目隠し柵の後ろ側のスペースに設置かな?

そして、桜浜側からの様子は

デッキ、スロープなどを設置の最中です

このスロープは車椅子用のような感じだけど

角度が急すぎて補助がなければ、一人でここを登るのは大変そうな気もするが・・

ビジターセンター前の碧い海、太平洋の風景

デッキに腰をおろし、のんびりと眺めていたい絶景です

前のデッキフロアーレベルより、砂地レベルが高いので最終的にはフラットにするのかな?

でも、風で砂がデッキ部分にたまるのを防ぐなら今のレベルの方がいいように思うが・・

草花が砂の進入防止の役目をするし、ハマダイコンの花も咲いていて綺麗だし

防砂枠を設置するのなら別だけど・・ あくまで私見ですので悪しからず(笑)

着々と工事進行中で2019年度には完成しそうな気もします(^^♪

 撮影:2019/04/06(SAT) 「竜串ビジターセンター」着々と工事進行中


日替わりランチ「そぼろ丼」~海の物産館「ながしま」

2019年04月07日 | 海の物産館「ながしま」

日替わりランチを提供している海の物産館「ながしま」

新メニューの「そぼろ丼」を食べてきた

温泉卵をご飯の上にのせて・・

温泉卵、小鉢、味噌汁がついて¥500也

この値段でこれだけ出して大丈夫か?と余計な心配を(笑)

食べ終わって「原価割れしてない?」って聞くと「大丈夫です」との事(^^♪

「そぼろ丼」の来週提供日は10日(水)の予定

がっかりはさせません、食べに行ってみて~

まだ食べていないメニューが一つあるので、来週はその一品を食べにいかないかん(^^♪

それで全てのメニュー完食(笑) ちょっとだけ地域の売り上げに協力ぅぅ~

この日、グラスボートはちょっと暇してた

そして、冷蔵庫を水族館にと収集している「エッチングダイカットマグネット」シリーズ

ランチの帰りに売店に寄って2個買ってきた ¥220×2=¥440也

「ハリセンボン」と「ジンベエザメ」

現在、冷蔵庫で泳いでいるのは11匹

「ハリセンボン」が「ジンベエザメ」より大きくてちょっと笑える(^^♪

食事処(Cafe)に置いてあった初めて見るパンフレット

「生まれかわる竜串」

A4サイズ全6頁のいいパンフレットが出来ました

これ一枚で今の竜串の情報を網羅しています

尚、ポッケに入る手帳版だったらもっと良かったかも・・

桜も満開になり春本番から初夏の陽気の四国の端っこ・幡多路

暇してたら・・ ちょっと寄り道してみん?

 撮影:2019/04/05(FRI) 「日替わりランチ」他、色々と


サーファー泣かせのベタ凪の海~大岐の浜

2019年04月06日 | 大岐海岸

最近はサーファー🏄の聖地的な存在となっている大岐の浜

この日はベタ凪でサーファー泣かせの海となっていた

のんびりと眺めているにはちょうどいいんだけれど・・

この橋を渡ってテイクオフする人の姿もなし

「まぁ、たまにはこんな日もあるさ」と

ここ大岐の浜は離岸流があり、海水浴場には指定されていないけれど

沖に出なければ海辺で波と戯れるくらいは問題ないと思う

約1.6Kmの緩やかな曲線美の海岸線

真夏の日差しが似合う風景は土佐清水市の財産の一つ

 撮影:2019/03/31(SUN) ベタ凪の大岐の浜


メディアに連続で名前が~奇跡の日々

2019年04月06日 | テレビ番組

今まで週違いでメディアに名前が載ることはあったけれど

今回、「これ見て!いちばん」「土佐の一枚」と連続で投稿写真が電波に乗った(^^♪

4月4日(木)NHK高知放送局 18:10~「こうちいちばん

「これ見て!いちばん」のコーナーで

松尾漁港の「海老洞」と呼ばれるパンフレットに載らない隠れ名所的な海の蒼

そして、4月5日(金)11:30~四国おひるのクローバー

今日から新キャスターの揚田さん

11:40~NHK高知放送局担当 「土佐の一枚」のコーナーで

写真は四万十市・入田ヤナギ林で咲く「1,000万本の菜の花」

写真の場所は赤鉄橋から少し上流域にある

撮影したのが2月頃でまだ満開でなかったので

「以前に撮影した満開の時の写真と入れ替えませんか?」と提案してみると

「昔の写真はちょっと・・ この写真でも綺麗なので」と(笑)

※写真はTV放送されたものを撮影させていただきました、ご容赦ください

もう二度と連続で放送されるような奇跡はないとは思うが・・

これで、今年の運は全て使い果たしたような気がする(大笑)

今年の第787「ドリームジャンボ」で5億円当たる予定だったのになぁ・・