あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

八十八夜~立春から88日

2022年05月02日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は5月2日(月)が八十八夜
八十八夜のすぐあとに立夏がやって、夏じたくを始める吉日とも言われる
八十八夜の当日に何かひとつでも夏の準備をしてみてはいかがでしょう 
手軽にちゃちゃっとするだけで、運気も上昇し気分もいいかも! 
そして、昭和世代には懐かしい曲
N・S・P 八十八夜 (Live)
※YouTubeより借用 1978.5.15 OA 夜のヒットスタジオで
♫ひきだしの中からあの人の写真 みんな棄ててしまったはずなのに
それはもう黄ばんでしまっていて 泣き顔か笑い顔かわからない♫
いつ聴いてもいいねぇ・・
10連続のGWも4日目
やっと、四国の端っこ・幡多路に初夏らしい陽気が戻ってきた
過日の「竜串ビジターセンター・うみのわ」前のベンチからの夕暮れ時
竜串湾
千尋岬方向
やっぱり四国の端っこ・幡多路にはこの色が一番似合います